チラつく13年前の「悪夢の再現」、新たな綱渡りへ
「中露の情報工作を無力化せよ」EU・台湾が注力するファクトチェック政策
長迫智子氏『情報戦2022「制脳権」の争いに迫る』#2- 「制脳権」の争いとも言われる情報戦。専門家の長迫智子さんに聞く第2回
- 各国で顕在化してきた外国による「選挙干渉」と対抗策はどうなっているのか?
- 日本の対策は?選挙を「重要インフラ」に指定、民間の協力も不可欠
「制脳権」の争いとも言われる情報戦で飛び交う「ディスインフォメーション」に、日本はどう備えればいいのか。笹川平和財団安全保障研究グループ研究員で、サイバー安全保障に関する政策提言の取りまとめにも参画した長迫智子さんへのインタビュー、第2回は、世界各国で現実の脅威となっている、外国からのネットを通じた「選挙干渉」の問題にクローズアップします。(3回シリーズ)
選挙干渉を防ぐEUの先進的取り組みとは
――各国では外国からのディスインフォメーションに対抗すべく、ファクトチェックを行って国民に発信する官民の機関を備え始めている、と「『我が国のサイバー安全保障の確保』事業 政策提言」にありました。
【長迫】各国では2016年以降だけを見ても、ディスインフォメーションによる選挙や国民投票への干渉が行われてきました。その対抗策として、法律や官民のファクトチェック機関が整備されてきています。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
タグ: ディスインフォメーション, 制脳権
関連記事
【連載】米軍基地研究者と考える『ちょうどいい沖縄論』#3(最終回)
【連載】米軍基地研究者と考える『ちょうどいい沖縄論』#2
【連載】米軍基地研究者と考える『ちょうどいい沖縄論』#1
ビジネスリーダー必読の「対中戦略」
「原野商法」疑う専門家も
国内メディアは「タブー扱い」?
投資トラブル続き、元所有者「詐欺まがいの舞台」
【更新】沖縄県内では懐疑的な見方も浮上
【連載】元海将、香田洋二氏「あえて防衛省に告ぐ」#3(最終回)
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
大阪自民のディズニー誘致公約、大阪市とUSJの確認書に抵触か…中山氏らの戦犯責任論浮上
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
台湾有事で日本が本当に考えなければならない「戦略的態度」とは?
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
共同親権「政争の具にするのは大変悲しい」嘉田参院議員が予算委で訴え
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
大阪自民のディズニー誘致公約、大阪市とUSJの確認書に抵触か…中山氏らの戦犯責任論浮上
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
世田谷区長選、“自然左翼”な保坂区長の命運を握る意外な人たち
沖縄に「しっぺ返しされた」大江健三郎 〜 保守にも左派にも“不都合な真実”
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
オーストラリアが“共同親権パブコメ”ぶっ込み、単独親権「鎖国」ニッポンへ強まる外圧包囲網
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
大阪自民のディズニー誘致公約、大阪市とUSJの確認書に抵触か…中山氏らの戦犯責任論浮上
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間