バイデン離日直後の3連発!コロナ渦中の北朝鮮によるミサイル発射、その意図は?
金正恩委員長「危機感」の表れか?次は核実験か?- 北朝鮮が24日、弾道ミサイルと見られる3連発。飛距離抑制のICBM発射か
- 日米韓の結束を強めようとする、バイデン大統領、尹錫悦新大統領へけん制?
- ウクライナ情勢も影響か。核実験が今後の交渉有無の試金石
韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は25日午前6時ころから同40分ごろにかけて、弾道ミサイルと推定されるミサイル3発を発射した模様である。防衛省も。このミサイルの内の2発を確認した。発射されたのは北朝鮮の首都平壌(ピョンヤン)近郊の順安(スアン)飛行場付近と見られており、ここでは最近、長距離弾道ミサイル(ICBM)の発射準備も行われているとされていた。

飛距離を抑制したICBM発射か
防衛省は、今回最初に発射された弾道ミサイルは、最高高度約550km飛距離約300kmであり、ICBMの可能性があると発表した。
防衛省が発表したこの最高高度と飛距離は、北朝鮮が本年2月27日と3月5日に「偵察衛星打ち上げの試験」と称してミサイル発射を行った際の数値とほぼ同様である。日米韓の情報機関は、これら(2月27日と3月5日)の発射について、北朝鮮が「ICBM(火星-17)の性能を抑えた試験発射」を実施したものと分析していたことから、今回も同様な発射試験を行った可能性がある。
韓国合同参謀本部によると、2発目は高度およそ20キロで消失し、3発目は最高高度約60(防衛省発表約50)kmで飛距離約760(同約750)kmとしていることから、2発目は恐らく軌道に乗らず失敗したものと推測され、自衛隊ではレーダー覆域の見通し外における消失によって探知できなかったものと思われる。
また、3発目は本年1月5日に発射された「新型の極超音速ミサイル」と同等の最高高度と飛距離及び飛翔時間であることから、このミサイルが発射された可能性がある。このミサイルは、中距離弾道ミサイル「火星12」の推進ロケットを母体に開発されたものと見られており、「火星12」が2017年9月に約3,700km飛翔したことに鑑みると、これも性能を抑えて発射した可能性を窺わせるものである。
日米韓の結束に対抗
北朝鮮の弾道ミサイル発射は、今年に入って(失敗と見られる発射2発を含めて)計16回(日)、25発目であり、すでに5月の段階で過去の年間発射数の最高を更新している状況にある。北朝鮮が、これほどまでに頻繁に各種の弾道ミサイル発射を実行しているのは、何よりも金正恩委員長が、核・ミサイル開発をさらに深化・加速させることを意図しているからに他ならない。これは、別の見方をすると危機感の現れだと言える。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
石垣のりこ議員の事務所“不正利用”疑惑”、丸山穂高議員「完全にアウト!」
ヤフーが欧州でのサービス終了を発表、高額な制裁金が科されるGDPRが理由か
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
琉球新報が減資で「中小企業」に…節税サバイバルは功を奏すか
入学金は節約できるか?中学受験「合格後」のリアル
バイデン大統領が日本の常任理事国入り支持表明も…ネット「敵国条項外すのが先だろ!」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
第25回ウェビナーは12/6夜、石川雅俊さん、中田智之さんと語る「病院がなくなる日」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間