「豪雪地帯の住民は冬の間、平野部に移住せよ」財政制度等審議会の案が炎上
「冬の間だけ生活を捨てろってこと?」ツッコミ殺到国の財政について審議を行う財務大臣の諮問機関で、財務省の審議会の一つである「財政制度等審議会」が25日にまとめた「歴史の転換点における財政運営」の中身がネット上で公開され、話題になっている。

資料の中では、さまざまな財政再建案や予算削減案が示されているが、中でもネット民の注目を集めたのが、「市町村・地域管理構想を活用した一時的な中心地居住」という提言だ。
道路の維持費を都道府県・政令指定都市ごとに比較すると、積雪地域の方が相対的に高くなっており、毎年恒常的に発生する除雪費が影響していると考えられる。こうした状況に鑑み、例えば、市町村・地域管理構想に基づく地域の発意により、冬期に限り地域の全住民が平野部に集住し、地域に至る道路を冬期閉鎖することを合意した場合は、節約した除雪費の一部を居住支援等に活用できるインセンティブを創設するなど、財政負担の効率化と住民の安全・安心な生活の両立を図るための選択肢を検討すべきである。
要は、「冬季間の除雪費用を削減するために、豪雪地帯に住んでいる住民は平野部に移れ」というものだ。この提言にネット上では疑問の声が相次いで寄せられていた。

ネット民「頭おかしい」
私、北海道民。何千何万もの世帯が平野に移動させられる事になりますねぇ。
頭おかしい。特に一次産業(農業、林業、漁業、等)の人たちはどうするの?雪のない次期だけ稼動してるわけじゃないんだけど?
なにいってんだ?冬の間だけ生活を捨てろってこと?
理想形描きその実行のための効率性追求という機械的合理主義にはまるバカサヨ思考の典型。
じゃあ夏と冬は無駄に電気代がかかるから財務省は地方に移住な
大企業の社長や有名大学の教授、大手新聞社の論説委員などエリートばかりで固められた委員の多くは知らないのかもしれないが、豪雪地帯の家は冬期間、毎日のように雪下ろしをしなければならない。降雪がひどい日には1日2回、3回の雪下ろしも珍しくない。そうしないと、たちまち家が潰れるからだ。
冬の間中、半ば強制的に家を留守にさせるということは、これまで地域住民が担ってきた雪下ろしの役割を国なり地方自治体なりが担うわけだが、この予算や配置人員はどう捉えているのか。もし、何もせずに家が潰れたということになれば、それは当然、補償対象にならなければおかしい。除雪費を惜しんで、補償金額がより大きくなるということも考えられるのではないか。
そもそも憲法違反では?
また、同審議会は、2021年の国全体での除雪費総額が1316億円だったとしているが、この施策によっていくらの除雪費が削減できるのかを示していない。本来は、「いくらの予算が削減できるからこの案はどうか」となるはずだ。
さらに、日本国憲法の第22条には次のように記載されている。
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する
居住、移転の自由を制限するこの案は憲法違反ではないのか。それとも、同審議会の委員は、豪雪地帯に住むことは「公共の福祉に反する」と考えているのか。ロシアが避難させたウクライナ人を強制的にシベリアや北極圏に移動させたのではと報じられているが、これではロシアと一緒だ。
ツッコミどころ満載のこの案。このまま実行に移されるとはさすがに思えないが、ネット上に公開するのであれば、もう少し練られたものを出すようにしてほしい。こうしたことが重なるたびに少しずつ、国民の間で、国や官僚機構への信頼が揺らいでいきはしないか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
フジテレビの年収700万円「どん底」記事にネット民が一斉反発!
岸田首相「現金10万円一括給付も選択肢の一つ」に、ネット「実質的にクーポンやめますってこと」
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
ミアシャイマーの“悲劇”…なぜロシアや陰謀論者たちに付け込まれてしまったのか?
60~70年代の日本は「すごくリッチだったんです」、思想家・内田樹氏のツイートが話題
コロナ給付金を不正受給した「9.6億円男」、制度のバグはなぜ起きた?
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
大谷に朗報!MLBが今季から両リーグでDH制へ、日本のセ・リーグでも導入なるか⁉
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間