SAKISIRU「いいね」機能とコメント欄 設置のおしらせ
運営ポリシー(暫定版)SAKISIRUは16日から「いいね」とコメント機能を設置しました。今回の機能はポップイン社提供のサービスを導入、読者の皆様から記事をお読みいただいての感想をさまざまな形で反映します。

「いいね」機能は「いいね」「面白い!」「びっくり」「悲しい」「ひどい!」の5種類で、記事をお読みいただいての感想を直感的に表現できるようにしています。さらに6つ目の「コメント」を押していただくと詳細にご意見を書き込むことができます。
これまで読者の皆様が記事への意見を表現する場がツイッターなど外部のSNSにしかありませんでしたが、SAKISIRU内部でもコメントをしていただくことで、ネットメディアの特性である双方向性を発揮し、各種トピックについて活発な議論を交わし、世論を形成していく一助になればと思います。
一方で、ネットメディアのコメント欄のあり方は近年、誹謗中傷や法令違反となる書き込みが社会問題となってきたのも事実です。コメント機能を閉鎖したり、フェイスブックのプラグインによる実名性を導入したりするなど各メディアの運営会社が対応を余儀なくされました。さらに2022年の通常国会では刑法の侮辱罪を厳格化する改正案が成立しています。
コメント機能のご利用にあたっては、ポップイン社のプライバシーポリシーに加えて、SAKISIRUが独自に設定したポリシー(暫定版)に基づき、以下の内容について書き込みがあった場合は、運営側の判断で削除し、深刻なケースについては機能の一時停止、法的な対応を取らせていただくこともあるのでご了承ください。
- 個人を特定することができる情報(一般人の氏名や住所、電話番号など)
- 法令に違反する内容(犯罪や自殺を予告したり、助長するような内容など)
- 過剰な批判や誹謗中傷、憎悪や不快感を著しく与える内容
- わいせつ的だったり、暴力的だったりする内容
- 虚偽や陰謀論を広めかねない内容
- 特定の地域や人種、民族、障害や性別、性的志向などに関し差別的な内容
- 明らかに記事と関連性がない内容やスパムと判断される内容
- その他、運営や他の読者からみて著しく不快と思われる内容
読者の皆様の良識に基づき、ルールやモラルを守っていただいた上でご利用いただければ幸いです。
関連記事
特別オープン企画!投票動向もやっぱり変わる!?
停滞ニッポンに問う「価値紊乱」とは
僕らは生き残れるのか
永田町きっての減税派登場!
専門家やプロの記者にない問題提起
読者限定で特ダネ・特集の予告、編集部の裏話、クローズイベント情報も
ニュースレターは登録無料!コンセプト動画配信中
【社告】メディアスタートアップとして規制改革等の理念に賛同
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
「制度・規制改革学会」設立、登壇した成田悠輔氏「マフィアの集まり」。竹中氏の反応は?
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
台湾有事シミュレーション「日米大損害も中国の台湾占領を阻止」から何を学ぶか
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
「子どもの連れ去りは未成年者略取罪」 警察庁が明言、共同養育支援議連で
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
M6.8の台湾地震、「岸田さん、いつになったら台湾地震に義援金表明するんですか」
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
防衛予算「身の丈に合わない」朝日新聞記事で私が本当に伝えたかったこと
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
日本は19位、世界の公務員の汚職度ランキング
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間