SAKISIRU「いいね」機能とコメント欄 設置のおしらせ
運営ポリシー(暫定版)SAKISIRUは16日から「いいね」とコメント機能を設置しました。今回の機能はポップイン社提供のサービスを導入、読者の皆様から記事をお読みいただいての感想をさまざまな形で反映します。

「いいね」機能は「いいね」「面白い!」「びっくり」「悲しい」「ひどい!」の5種類で、記事をお読みいただいての感想を直感的に表現できるようにしています。さらに6つ目の「コメント」を押していただくと詳細にご意見を書き込むことができます。
これまで読者の皆様が記事への意見を表現する場がツイッターなど外部のSNSにしかありませんでしたが、SAKISIRU内部でもコメントをしていただくことで、ネットメディアの特性である双方向性を発揮し、各種トピックについて活発な議論を交わし、世論を形成していく一助になればと思います。
一方で、ネットメディアのコメント欄のあり方は近年、誹謗中傷や法令違反となる書き込みが社会問題となってきたのも事実です。コメント機能を閉鎖したり、フェイスブックのプラグインによる実名性を導入したりするなど各メディアの運営会社が対応を余儀なくされました。さらに2022年の通常国会では刑法の侮辱罪を厳格化する改正案が成立しています。
コメント機能のご利用にあたっては、ポップイン社のプライバシーポリシーに加えて、SAKISIRUが独自に設定したポリシー(暫定版)に基づき、以下の内容について書き込みがあった場合は、運営側の判断で削除し、深刻なケースについては機能の一時停止、法的な対応を取らせていただくこともあるのでご了承ください。
- 個人を特定することができる情報(一般人の氏名や住所、電話番号など)
- 法令に違反する内容(犯罪や自殺を予告したり、助長するような内容など)
- 過剰な批判や誹謗中傷、憎悪や不快感を著しく与える内容
- わいせつ的だったり、暴力的だったりする内容
- 虚偽や陰謀論を広めかねない内容
- 特定の地域や人種、民族、障害や性別、性的志向などに関し差別的な内容
- 明らかに記事と関連性がない内容やスパムと判断される内容
- その他、運営や他の読者からみて著しく不快と思われる内容
読者の皆様の良識に基づき、ルールやモラルを守っていただいた上でご利用いただければ幸いです。
関連記事
【セミオープン企画】初の著書発売直前
大手メディアが報じないウラ
中国の分断工作大丈夫?
政策シミュレーション最新の話題も
今ひとつ見えない現場のリアルとは?
YouTubeで配信、会員限定コンテンツも
「総論賛成、各論反対」どう脱却?
お力添えいただいたあなたのお名前を記載
【特別オープン企画】サブスク会員以外も当日参加OK!
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
人類の夢?宇宙エレベーター!「カーボンナノチューブ」がスゴい!
東京新聞・望月記者とは「一切連絡が取れない」。赤木雅子さん自ら訴え
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間