橋爪大三郎「ポスト国連時代」の安全保障論 #3(最終回)
NFTならエンタメで誰でも稼ぐチャンス!
真田哲弥の未来対談『サナダマル!』第1回 #3- NFT対談 最終回は「どう稼ぐか」を展望。コンテンツで稼げる時代に?
- 「原盤権」の売買のような世界。エンタメのあり方を変える可能性も
- 売れるNFTにはストーリーがある。将来展望は過大評価も過小評価もダメ
注目の「NFT」(Non-Fungible Token:非代替性トークン)について、最先端プレイヤーの國光宏尚さん(gumi創業者)に、真田哲弥さん(KLab創業者)が迫る対談連載。NFTのそもそも論から、普及のための法規制の課題へと議論をしてきましたが、最終回はいよいよ、具体的にどんなビジネスならNFTで稼ぐことができるのか、展望します。

閉じた空間に生まれる価値
【真田】話題を変えて、今回の記事を読んで「なんかNFTが流行ってるらしい。自分たちもビジネスにNFTを活用するにはどうしたらいいんだろう」と思う人はたくさんいると思います。僕らゲーム業界は想像つきやすいのですが、他業界の皆さんがNFTを活用してどんなビジネスチャンスがあるのか、何かご意見ありますか。
【國光】NFTは、デジタルデータの供給量を制限することでデータが価値を持ちました。これがすさまじく大きな出来事で、結局、モノの価値は需要と供給で決まるのだと改めて思いました。ネット時代はデジタルデータの複製のコストがゼロになって、供給量が無限大になり、コンテンツそのものには価値がなくなってしまいました。
しかし、NFTやブロックチェーンを使うとデータの供給量の制限ができて、そこに価値を持たせれるのはすごく大きいです。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
関連記事
橋爪大三郎「ポスト国連時代」の安全保障論 #2
橋爪大三郎「ポスト国連時代」の安全保障論 #1
【連載】米軍基地研究者と考える『ちょうどいい沖縄論』#3(最終回)
【連載】米軍基地研究者と考える『ちょうどいい沖縄論』#2
【連載】米軍基地研究者と考える『ちょうどいい沖縄論』#1
リアルと仮想融合で「メタバース大討論会」も
【連載】元海将、香田洋二氏「あえて防衛省に告ぐ」#3(最終回)
【連載】元海将、香田洋二氏「あえて防衛省に告ぐ」#2
【連載】元海将、香田洋二氏「あえて防衛省に告ぐ」#1
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
“公金チューチュー”防止で注目、維新・国民のLGBT“アレンジ”法案提出
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
「共同親権」訴訟開始、SAKISIRU側が請求棄却求める
人類の夢?宇宙エレベーター!「カーボンナノチューブ」がスゴい!
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
橋下氏、宗男氏の炎上やまず…やっぱりロシアが維新の「鬼門」だった
蛇口の盗難が、温室効果ガス対策と関係している理由
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
小室佳代さんへの刑事告発の動き、新聞・テレビが報じない不可解
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
衆院選へ大波紋…自民の東京12区と15区、公明に“叩き売り”のウラ事情
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
“公金チューチュー”防止で注目、維新・国民のLGBT“アレンジ”法案提出
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
解散総選挙なら「前哨戦」で全国注目!東京・大田区の都議補選が3倍おもしろいワケ
G7ウラ外交…トラス英前首相が台湾で訴えた中国対抗策の本質は「小さな政府と減税」だった
G7広島サミット「宴の後」、冷静と情熱の間に見る2つのリスク
学校教育を救うには部活動全廃しかない
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
「原則共同親権を!」別居親らが渋谷でオレンジパレード。マスコミが報じない現場の熱気
LGBT法案「公金チューチュー」11条にネット注目も、大手メディアの関心まだ
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間