安倍元首相、物価高は「岸田首相が別に悪いわけではない」擁護も、ネットでプチ炎上
「どう見てもアベノミクスの矢の一本目のせい」参院選も中盤を迎え、支援する候補のために有名議員による応援演説が全国各地で連日繰り広げられている。6月30日、愛媛県新居浜市で街頭演説に臨んだのは、自民党の安倍晋三元首相。安倍氏は物価高騰について、次のように言及した。

岸田首相を中心にこの物価対策に全力で取り組んでいます。これは岸田首相が別に悪いわけではなくて、ロシアがウクライナに攻め込んだことによって、ガソリン価格が上がり、そして小麦、さまざまな原材料も上がっています。(小麦は世界中で値上がりしているが)日本はそれを2~3割何とか抑え込んでいる。5兆円の予備費を使って、これからもしっかりと抑え込んでいく。
ネット民らは安倍元首相の「岸田首相が別に悪いわけではなくて」という発言に激しく反応、さながらプチ炎上状態に
確かに岸田よりはお前と黒田のせいだからな
“悪いのは安倍。菅も岸田も尻拭いさせられて気の毒になるわ
どう見てもアベノミクスの矢の一本目のせいやん
ロシア前から上がってるやろうがい。安倍黒田岸田円安で輸入価格が暴上がりしてるからやろうがい
確かに“値上げラッシュ”の直接的な原因は、原油や天然ガスなど資源価格の上昇にある。新型コロナワクチンの普及に伴い、経済活動が再開。世界的にエネルギー需要が高まって価格が上がったところに、ロシアのウクライナ侵攻が追い討ちをかけた。その意味では安倍氏が言うように、岸田首相に責任はないかもしれない。それについては、ネット民の多くも異論はないだろう。
そして、これらと並んで昨今の物価上昇の最大の理由が、急激な円安による輸入価格の高騰だ。ここ数年、1ドル=110円前後だった円相場だが、今年4月には20年ぶりとなる130円台をつけた。しかし、中央銀行による円安政策でそもそもの流れをつくったのはアベノミクスだ。「円安の張本人たるお前がどの口で物価高騰を語るのか」というのがネット民の真意だろう。
7月1日に発表された6月の消費者物価指数は、同月比2.1%と上昇となった。賃金が上がらずにコストだけが増える“悪い物価上昇”になってしまっているのが実情だ。参院選での勝利を確実にしたい自民党にとって、安倍氏は応援弁士として人気が高いものの、その発言は波乱含みだ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
「コロナを季節性インフルと同じ『5類』として」安倍元首相が注目の発言
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
スイス国立銀行は株で歴史的損失。ETFを大量保有する日銀はどうする
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
「日米一体化」批判は大間違い 防衛力で守るべき価値とは何か
小池都知事の記者会見でColabo問題スルーの事情……ついでに国政復帰はあるのか?
安倍元首相暗殺事件で揺れた2022年、最後はColabo問題に見たこの国の闇と光
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
防衛予算「身の丈に合わない」朝日新聞記事で私が本当に伝えたかったこと
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
愛子さま成年行事「なぜテレビ中継をしないのか」
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
原英史氏、毎日新聞に逆転勝訴!「名誉毀損による不法行為」認める
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、加藤厚労相「東京都の再調査踏まえ、必要な対応」言及も、マスコミ報道なし
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間