政府の“ムチャな脱炭素”に猛反発!オランダで農家が大規模デモ、日本にも影響の恐れ
スーパーマーケットは深刻な品不足に...- オランダで農家が大規模デモ。政府の脱炭素政策で畜産業削減に猛反発
- デモのあおりで、オランダ国内の商店は深刻な品不足。それでも国民の反応は…
- 世界第2位の農産物・食品の輸出大国の危機、日本への影響は?
オランダで、先月下旬から主に農業従事者による大規模なデモが続いている。原因は「脱炭素」政策への反発だ。
地球温暖化を促すとされる、家畜から排出される窒素に対して、先月初めにオランダ政府が2030年までに排出量を半減させるという目標を発表。オランダ政府の計画によると、オランダ国内で廃業に追い込まれる畜産場は全体の30%に及ぶとの推計もある。
また、現地の複数メディアの報道によると、一部の畜産場が政府によって一方的に閉鎖される可能性もあるという。こうした政府の方針に反発した農業従事者などが、大規模なデモを続けている。
スーパーも高速道路も封鎖
6月27日には、一部のデモ参加者が警察の封鎖を破り、パトカーを破壊するなど抗議活動が激化し、10人が逮捕される事態となった。28日には、数百人に及ぶ農業従事者が、議会の建物のすぐそばで牛を連れたデモを敢行。政府の窒素削減目標に抗議して、「この場で牛を屠殺する」と脅した。官公庁に重機で肥料をまくデモ参加者も現れた。オランダの国内各地では農家や市民らがトラクターやトラックを動員して高速道路をジャックする事態も相次いだ。
デモの規模は次第に大規模になり、7月4日には、オランダの主要都市の一部でデモ参加者が、スーパーマーケットの食品流通センターを封鎖。空港に至る道路も封鎖されており、ロイターによると、KLMオランダ航空はオランダ・アムステルダムのスキポール空港の利用者に対して、空港に到着するために、車ではなく公共交通機関を利用することを呼びかけている。
スーパーの商品棚は“ほぼ空”
このデモのあおりを受けて、オランダ国内の商店は深刻な品不足に陥っている。現地にいると見られる「RadioGenova」というツイッターアカウントは、「今日のオランダ。農民も食べ物もありません。」と、商品棚が空になったスーパーマーケットの動画とともにツイート。
Holland today. No farmers, no food. pic.twitter.com/fBlnxcb8GW
— RadioGenova (@RadioGenova) July 5, 2022
ジャーナリストのKeean Bexte氏も野菜の棚がほぼ空になった状態のスーパーマーケットの画像をツイッターに投稿していた。
Second photo: pic.twitter.com/xjkfRgCnwQ
— Keean Bexte 🇳🇱 (@TheRealKeean) July 4, 2022
とはいえ、この状態に「デモなんか早く止めろ」と怒っている国民が大多数かと言えば、違うようだ。ツイッターを確認する限りでは、農業従事者に連帯の意向を示すユーザーが少なくないのだ。
流通センターとスーパーマーケットチェーンはどこもブロックされています。棚はほとんど空です。食べ物もありませんが、オランダの農民が勝ちます。
世界が食糧危機になろうとしている時に、政府が農場を停止することはできません。
「気候変動」のため、食糧生産を停止。まるで多くの人を死なせたいと思っているようです。
誰もが農民と一緒に抗議するべきです
明日のために農民たちはたくさんの新しい抗議を計画しました。彼らは多くの支持を得ています
世界的な食糧危機の懸念

オランダは面積こそ小さい国だが、2019年の国連の統計によれば、農業大国アメリカに次ぐ、世界第2位の農産物や食品の輸出大国だ。主要農産物は、チューリップやジャガイモ、玉ねぎ、きゅうり、生乳、豚肉などで、日本への輸出も多い。
2019年のオランダからの日本の輸入品では、豚肉、ナチュラルチーズ、ペットフード、球根が多く、輸入総額は3000万ドルを超えている。今回のデモにより、オランダからEUへの牛乳や牛肉などの出荷も止まったという。漁業従事者らもこのデモに賛同の意向を示しており、多くの港が封鎖されている。
このまま、オランダのデモが収束しなければ、周辺各国はもちろん、回り回って、日本を含む世界全体のさらなる物価高、食糧危機も引き起こしかねない。オランダ政府はこの無茶な計画をこのまま押し通すのだろうか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
「政治家絡みか?」電動キックボード規制緩和、ネットは議論過熱で陰謀論も
トランプ氏、株式市場で“健在” 新事業の合併先SPACがダントツのパフォーマンス
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
現職・門川氏勇退へ…24年京都市長選は維新旋風で政界動乱の幕開けか
半導体不足「22年も続いて欲しい」!? トヨタや日産の“本音”が指摘される事情とは
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
「生物兵器製造に転用できる」…機械輸出で逮捕も「起訴取り消し」の理由とは
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間