【AI速報】岸田首相が緊急記者会見、「卑劣な蛮行、決して許すことはできない」
「安倍元総理が何とか一命を取り留めていただくよう、心から祈りたい」8日午前11時30分ごろ、奈良県奈良市の大和西大寺駅近くで街頭演説中に自民党の安倍晋三元首相が男に襲撃された。これを受けて、急遽、遊説先の山形県から帰京した岸田首相が、首相官邸で記者会見に応じた。
SAKISIRU編集部は、AI録音文字起こしのアプリサービスを使い、岸田首相の代表質問への回答の文字起こしを実施した。

――日本テレビ、渡辺です。代表質問が2つありますので、1つずつお伺いします。安倍元首相が街頭演説中に銃撃され心肺停止との情報ですが、現状把握している容体や情報について教えてください。また、受け止めと、政権運営に与える影響についてお考えをお聞かせください。
「本日午前中昼前ですが、奈良県において安倍晋三元総理が銃撃をされ、そして今現在深刻な状況にあると聞いております。今、懸命の救急措置が行われていると承知しています。まずは、安倍元総理が何とか一命を取り留めていただくよう、心から祈りたいと思っています。今回の犯行の背景についてはまだ十分把握できてはおりませんが、いずれにせよ、民主主義の根幹である選挙が行われている中で起きた卑劣な蛮行であり、決して許すことはできないと思っています。最大限の厳しい言葉で、非難いたします。」
「政府としては、今後、あらゆる事態を想定し対応できるよう万全の対応をしていきたいと思っています。今、懸命の救急救命措置が行われている最中ですので、ご質問の、今後の政局に与える影響等は今、触れるべきではないと思いますし、私自身もそうしたことを考えてはおりません。まずはこの現実の厳しい状況に対して、救命救急措置等がしっかりと行われる、政府としてはあらゆる事態に対応できる万全の措置の用意をする。これが大事であると思っています。」
――本日の対応で決まっていることがあれば教えてください。また、自民党総裁として閣僚を帰京させましたが、今後の選挙戦についてどう対応するお考えかお聞かせください。
「この後、閣僚を全て帰京させたいと思います。閣僚を集めて、今回の事態についての認識、そして政府としての対応を共有し、そして確認をする。これを行いたいと思っています。今後の選挙等の日程については今、何も決まっておりません。今後の事態をしっかり把握した上で、適切に対応していかなければならないと思っています。」
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
愛子さま成年行事「なぜテレビ中継をしないのか」
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
懲りないスシロー、「おとり広告」の次は “おとりキャンペーン”でまた炎上
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
日韓が揉めて喜ぶのは誰か 「日韓関係のリセット」という安倍政権の成果を
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
フランスで112万人が年金改革反対デモ!日本では“高齢者の集団自決”騒動より痛烈な国への復讐
中国向け放送は無料なのに…NHK、受信料未払い時の割増金2倍へ
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
防衛予算「身の丈に合わない」朝日新聞記事で私が本当に伝えたかったこと
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
石原慎太郎の生き様に衰退ニッポンは何を学ぶ:猪瀬直樹『太陽の男 石原慎太郎伝』
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
Colabo問題、加藤厚労相「東京都の再調査踏まえ、必要な対応」言及も、マスコミ報道なし
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間