国会議員の暗殺テロは民主党・石井紘基氏以来、過去には長崎市長が選挙中に銃撃で死亡
世界にも計り知れない衝撃自民党の安倍晋三元首相が8日、奈良市の大和西大寺駅近くで街頭演説中に銃撃され、死亡するという衝撃的な事件が起きたが、わが国では銃器による発砲事件はもとより、政治家への襲撃・テロも極めて少なかった。

昨年に起きた銃器の発砲事件は10件。発砲事件による死傷数は5人。うち死者1人、負傷者4人となっている。わが国は銃器の取り締まりが厳格であるだけに、欧米諸国に比較すると際立って少ない。

一方、近年起きた政治家へのテロとして最も記憶に残るのが、2002年10月に民主党の石井紘基衆院議員が東京都内の自宅前で右翼活動家に刃物で刺されて死亡した事件だろう。現役の国会議員が刺殺されるという衝撃的な事件だったが、さかのぼれば1990年10月に自民党の丹羽兵助衆院議員が陸上自衛隊駐屯地の記念行事で刺殺される出来事もあった。
また、07年4月には選挙運動中だった伊藤一長・長崎市長がJR長崎駅近くの選挙事務所前で、暴力団幹部に拳銃で撃たれて死亡した。銃による犯行という手口や選挙演説中というシチュエーションは、今回の安倍元首相の襲撃を想起させる。長崎市長といえば、1990年1月に本島等市長も右翼団体の構成員に市役所前で銃撃され、重傷を負ったことがある。
このほか、1992年3月には、自民党の金丸信副総裁への銃撃や、2006年8月には自民党の加藤紘一衆院議員の実家と事務所への放火といった政治家に対するテロ事件が起きたが、幸いなことに両名にケガはなかった。
首相経験者が襲撃されて死亡した事件は戦後に例がない。今回の銃撃は日本中だけでなく世界にも計り知れない衝撃を与えている。
関連記事
目立たないけど八ッ場ダム50個分相当
解散への影響は?維新、小池氏どうする?
日米ですでに広がる「視界」の差
【お詫びあり】恐怖の「報復」シナリオとは?
虚実内混ぜ、膨らんだ“ドラ息子”イメージ
維新・足立氏「微調整は自民党的手法」
別居親「素晴らしい質疑でした!」感激の声
豪で出版「影響力工作」分析本で注目
「公明票当てに甘えが出た」指摘も
維新支持者でも割れる評価
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
都議補選の懺悔録:読み誤った歴史的低投票率、それでも衆院選へ確かに言えること
部活の完全廃止に向けて、さあ一歩踏み出そう
学校教育を救うには部活動全廃しかない
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
「利水ダムを洪水調整に」菅前首相のツイートにガースーファン「ありがとう」
「子どもの連れ去りは未成年者略取罪」 警察庁が明言、共同養育支援議連で
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
沖縄に基地が集中する「本当の理由」とは?なぜ議論は隘路に陥るのか
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
部活の完全廃止に向けて、さあ一歩踏み出そう
都議補選の懺悔録:読み誤った歴史的低投票率、それでも衆院選へ確かに言えること
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
学校教育を救うには部活動全廃しかない
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「経験者でありますので…」共同親権の国会質問、斎藤法相の“告白”が注目
学校教育を救うには部活動全廃しかない
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間