【AI速報】「山上徹也容疑者の母親は当法人の教会員」世界平和統一家庭連合会長が記者会見
質疑で日テレ記者「安倍元首相との関係は?」安倍晋三元首相が銃撃された事件で、殺人容疑で送検された山上徹也容疑者が、犯行動機の宗教団体として、週刊誌や海外メディアで「統一教会」の名前が先週末から報じられている。一連の報道を受け、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)会長の田中富広氏が11日午後2時過ぎ、東京都内で記者会見を開いた。
SAKISIRU編集部は、AI録音文字起こしのアプリサービスを使い、記者会見の冒頭と質疑応答の一部を文字起こしした。

私は宗教法人世界平和統一家庭連合会長の田中富広でございます。本日は参院選の直後、お忙しい中、このように記者会見に駆けつけてくださいまして、心から感謝申し上げます。まずは安倍晋三元首相の逝去の報に接し、心からの哀悼の意を表するとともに、ご冥福をお祈りいたします。この度の蛮行は決してあってはならない行為であり、強い憤りを感じております。
日本の国民が、尊敬し、愛する偉大な指導者を失い、大変胸が痛みます。到底起きてはならないことが起きてしまいました。宗教指導者の一人として、このような重大な結果が生じてしまいましたことを大変重く受け止めております。
今回の事件の容疑者である山上徹也氏の供述内容の一部が警察によって発表され、特定宗教団体に対する恨みが動機となっているという報道がなされました。この特定宗教団体が当法人ではないかという噂が広く流れるとともに、一部メディアでは当法人の実名入りでの報道がなされました。
それを受け、当法人としての公式見解を発表する必要があると感じ、今日この度の記者会見を開かせていただきます。当法人が知りうる限りの事実を述べさせていただきます。
第一に、山上徹也容疑者は当法人の信者ではございません。過去においても、当法人の信者であったという記録は存在しておりません。
第二に、山上徹也容疑者の母親は当法人の教会員であり、これまでも1ヶ月に1回程度の頻度で教会の行事に参加してまいりました。
第三に、山上徹也容疑者の犯行の動機や、一部メディアで報じられている献金問題に関しましては現在警察が捜査中であると思われますので、この場での言及は避けさせていただきます。これに関しては、警察からの要請があれば全面的に捜査に協力させていただきます。
最後にメディアの皆様にお願いがございます。報道に際しては、正確公正、客観的な取り扱いの上、事実に反する内容、憶測に基づいた記事を出されることがないように、当法人に関することを書く場合には、事前に直接取材をして情報を得てくださるようにお願いします。取材に対しましては、誠意を持って対応いたします。
(以下、質疑応答は随時更新)
質疑応答:「安倍元首相は会員ではない」
【毎日放送】信者に対して多額の寄付を強いることであったりだとか、この寄付についてどういった仕組みになっているのか、改めて教えていただけますでしょうか。
【田中氏】いま献金と名称されるものは色々なものがございます。例えば、月齢献金とか、あるいは礼拝献金とか、あるいは献金されるときに牧会者が一緒に祈祷として、そして捧げる時もございますし、また無記名献金のようなものももちろんございます。このように献金にはいろんな種類がございます。そして、ご本人の意思で献金されていきますが、献金の額それぞれはご本人の心情に基づいて献金されていると受け止めております。
【毎日新聞】献金に関してなんですけれども、一般論になるかもしれないですが、破産したことを知った上で、それでも月齢であったり今おっしゃったような様々な献金を求める、あるいは促すことはあり得るでしょうか。
あと、献金とは別の質問になるんですけど、あの今日の会見1社1つまでっていう質問の仕組みとか、参加者を区切る、限定する(編集部注・事件の地元、奈良新聞関係者が会見拒否されたと訴えたことを受け)ということは、ちょっと、よろしくないんじゃないかなと思うので、この場合、(田中)代表にそこのあたりの見解も、合わせて教えていただければ、と思います。
【田中氏】破綻されていることが、こちらで知っていた立場で、さらにそこに献金を願う、あるいは要求するということはありません。また、そのように指導はしておりません。
それから今日の参加者の限定に関してですが、この会見を開いたのも、そこに重要な問題点を考えてるからです。一つはなお、犯人の動機の解明がなされきれていない中で、様々な憶測が飛び交うということは決して本人あるいはご家族、そしてまたご親族の進出を察すれば極力控えていただきたいという思いが私どもにございます。
また合わせて先ほど申し上げましたが、警察は宗教団体の実名をまだ発表はされておりませんが、メディアの一部の中では、当法人の名前を全面に出して報道してる事実もございます。昨夜、並びに今朝、私どもの法人の数か所の教会に心ない電話がありました。あるいはメディアからの心ない言葉も、取材攻勢を受けております。
そういう信徒たちを守っていくのも、法人の責任者としての責務であるという風に感じておりますので、今回はそれなりに信頼できるメディアの皆様に来ていただきました。もちろん、今回ご招待できなかったメディアに関しましても、今後、今回の事件に関して質問あるいは取材の要請がありましたら、こちらの方で個別に対応させていただきたいと考えております。
【毎日新聞】家庭協会(注・録音ママ、「家庭連合」と思われる)からも、破産していたことは知っていたけれども、教育していないという報告を受けていらっしゃるということで、よろしいでしょうか。
【田中氏】破綻されたこのご家庭が破綻された諸事情は私共も把握しておりません。そして、現場に問い合わせても、なお、当時のことをわかってる方もおられなくて、把握しきれてないのが現状です。ただ、破綻されていたということは知っております。その後、このご家庭に献金を高額献金を要求したかどうかという、実は記録上一切残っておりません。
【日本テレビ】あの世界平和統一家庭連合さんと安倍元首相との関係、いつ頃からお付き合いがあって、どのような関係があったのか教えていただいてもよろしいですか。
【田中氏】私たちの友好団体が主催する行事に安倍元首相がメッセージを送られたことはございます。安倍首相は、韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁が主導され、多くの世界の指導者とともに推進されていらっしゃる世界平和運動に対しては、賛意を表明してくださっておりました。
ただ、宗教法人 世界平和統一家庭連合の会員として安倍首相が登録されたこともありませんし、また顧問にもなったことはございません。明確にそこは申し上げておきたいと思います。いいでしょうか。
【日本テレビ】どういったきっかけでいつ頃からこう関係性を持たれたのかっていう点をお伺いしたいです。
【田中氏】その辺は、当法人が主催団体で企画した行事に関わったことがないので、その友好団体に直接聞いていただくしかないかと思います。
【日本テレビ】友好団体というのは、どちらになるのでしょうか。
【田中氏】「UPF」、天宙平和連合という組織がございますので、一応アプローチしてみていただいたらいいかと思います。
■
【追記13日1:00】全国霊感商法対策弁護士連絡会の紀藤正樹弁護士は12日午前、テレビ朝日の番組に出演し、田中氏の記者会見での発言について、「一言で言うと誠実さを欠く」と非難。献金の実態などについて「大事なことについてきちんと説明していない」と指摘し、「客観的な調査や具体的な事実に基づいた話をしていない」と述べた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
AI規制論議が広島から始まる“奇縁”、岸田首相はキッシンジャーの警鐘をどう聞くか?
都議補選、終盤戦の疑心暗鬼〜「主役」は立候補してない公明
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ユダヤ人団体に“チクった” 中山泰秀防衛副大臣に疑問の声続出
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
トランプ氏が大統領選出馬を9月に発表か、ネット民は安倍氏の国葬参加に期待
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
鳩山由紀夫も、安倍昭恵夫人も……中国が工作の手を伸ばす「国家安全部:MSS」の正体
自民・公明「亀裂」で注目度アップの都議補選、自民は“災い”転じて足腰を鍛え直せるか?
「経験者でありますので…」共同親権の国会質問、斎藤法相の“告白”が注目
安倍元首相、布石を打ち始めていた共同親権
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
学校教育を救うには部活動全廃しかない
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間