安倍晋三元首相の銃撃事件について猪瀬直樹氏「警察庁長官は間違いなく辞任」
都知事時代は2人のSPと毎月50キロのランニング- 参院選比例代表で初当選した猪瀬直樹氏に、安倍晋三元首相銃撃事件について聞く
- 「SPが2人いれば、守れた可能性もある」、「平和ボケ」と指摘
- 警察庁長官も会見で「慚愧にたえない。責任は誠に重いと考えている」と発言
参院選比例代表で初当選した、日本維新の会の新人で元東京都知事の猪瀬直樹氏。投開票が行われた10日、安倍晋三元首相の銃撃事件について見解を語った。

事件が起きた前日の7日には、妻の蜷川有紀氏と日本の治安について雑談をしていたという。
「道路公団民営化の時には『殺すぞ』と脅迫もされたけど、鉄砲の玉は飛んで来ないから、わりと安心していたんだ」という話をたまたま妻としていたんです。その翌日にあの事件が起きたから、びっくりした。
猪瀬氏はかつて、道路公団民営化委員として改革を進めた経験を持つ。その上で、現場での警備に問題があったと指摘した。
周囲が360度空いているのは、考えられない。どこからでも撃ててしまう。しかも、SP(セキュリティ・ポリス、警視庁所属の要人警護を専門とする警察官)は1人でしょ。少なくとも2人いないと。1人しかいないって、何考えてんの。まったく平和ボケなんだよ。
平和ボケという言葉を繰り返して、危機意識の欠如を問題視した。
後ろに容疑者が立っているの見えているじゃん。なんで「お前引っ込め」って言わなかったんだろうね。SPが2人いれば、1人は周囲を見ていたと思うよ。油断だよね、平和ボケだと思うよ。外国のテロリストがいてもおかしくないんだから。SPが2人いれば、守れた可能性もある。
猪瀬氏が都知事を務めた2012年〜2013年には、複数のSPが付いていたという。
都知事の時はSPが2人いて、毎月50キロ以上一緒にランニングしていたから。俺ランニングするとき、いつも2人いたよ。でも、外国行く時は1人だったな。
警察庁の責任問題についても述べた。
これは警察庁長官辞任じゃないか、間違いなく。あともちろん奈良県警本部長もね。責任は取らざるを得ないでしょう。元総理大臣が殺されるってことないからね。

警察庁の中村格長官は12日、臨時の記者会見を行い、
警察庁の関与のあり方にも問題があった。長官として慚愧にたえない。責任は誠に重いと考えている。
などと述べた。

アメリカの元大統領の場合でも、大統領警護隊(シークレットサービス)のSPの人数は1人。安倍元首相へのSPの人数は特別少ないわけではなかったかもしれないが、安倍元首相の背後がガラ空き状態で、山上徹也容疑者が接近しても「声かけ」をしなかった点などは、やはり悔やまれる。
地元では「まさか奈良でこんな事件が」と驚きの声があがったが、山上容疑者の供述などから考えると、むしろ奈良だから起きた事件とすら言えるのかもしれない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
忖度?火消し?トヨタの自動運転車の事故報道、ネットで疑問視
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
「母乳育児支援」のリアル、真に足りないのは母乳より科学的アプローチ
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
資産運用特区、ライドシェア…岸田再改造内閣、改革“やってる感”を払拭できるか
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間