安倍元首相も逝去直前まで注目、「原英史氏vs. 毎日新聞」最高裁で最終決戦へ
捏造報道「繰り返さない社会に」安倍氏に誓う政府の規制改革推進会議の国家戦略特区ワーキンググループ(WG)座長代理の原英史氏は20日、二審で逆転勝訴した毎日新聞との訴訟について、最高裁に上告したことを明らかにした。毎日新聞側もすでに上告手続きに入った模様で、両者の法廷バトルは最高裁で決着をつけることになる。

昨年9月の一審は毎日新聞が勝訴したが、東京高裁は今月4日、原氏が名誉毀損を訴えた毎日新聞報道の3つの争点のうち、規制改革を要望する学校法人が原氏との会食費用を負担したと書いた点については「真実であると信ずるについて相当の理由があったとは言えない」として原氏が一部勝訴の判決を下した。

原氏としては、このまま上告しない選択肢もあったが、上告期限の19日が迫る中、「正直迷った」という。しかし、同法人が原氏と協力関係にあるコンサルタント会社に対し、コンサル料として200万円の支払いをしたと報じたことについて、まるで原氏に対して支払われたような印象を読者に与えかねない報じ方が騒動の根幹にあったことから、改めて最高裁の判断を仰ぐ方針に傾いた。
原氏はこの日、支援者への報告で
- 判決は部分勝訴にとどまり(「会食接待」部分のみ勝訴)、「200万円を受け取ったとは書いていない」との毎日新聞の主張は認められている。
- 判決を踏まえ毎日新聞に真摯な検証を行うよう求めてきたが、現時点で何ら対応がない。
の理由を挙げ、「このままでは、今後もこうした捏造報道が繰り返されかねません。最高裁でさらに争うとともに、毎日新聞の対応を引き続き要求することにします」と表明した。
この訴訟は、生前の安倍元首相も注目。銃撃事件で亡くなる4日前、原氏が逆転勝訴した際にはツイッターで判決から4時間後に「原英史さん毎日新聞に逆転勝訴。 毎日新聞は検証し、しっかり記事にして欲しい」といち早くコメントしていた。
原英史さん毎日新聞に逆転勝訴。
毎日新聞は検証し、しっかり記事にして欲しい。 https://t.co/xIZR4Rnhhq— 安倍晋三 (@AbeShinzo) July 4, 2022
原氏は支援者への報告で、「私の訴訟を気にかけ、判決の件も発信して下さっていた安倍総理が亡くなられたことは、未だに心の整理ができません」と揺れる心境を明かした上で、「モリカケなど捏造報道・捏造国会質問の最大の被害者は安倍総理でした。こんなことを繰り返さない社会にすることが、安倍総理から私に遺された宿題だと思っています」と最後まで闘うことを誓っていた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
忖度?火消し?トヨタの自動運転車の事故報道、ネットで疑問視
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
「母乳育児支援」のリアル、真に足りないのは母乳より科学的アプローチ
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
資産運用特区、ライドシェア…岸田再改造内閣、改革“やってる感”を払拭できるか
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間