ずっと高嶺の花?首都圏マンション、それでも価格が下がらない背景は
今後も上昇傾向、購入層は富裕層と外国人、さらに...- 東京、神奈川、埼玉、千葉の新築マンションの平均価格が上昇トレンド
- 3月以降、一時落ち込みを見せたが、再び高騰が本格化?その背景は
- 主な購入層は、富裕層と外国人、スーパーパワーカップル、さらに…
東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で6月に発売された、新築マンションの1戸当たりの平均価格は6450万円で、去年の同じ月より239万円、3.8%の上昇率だった。「不動産経済研究所」が20日、調査結果を明らかにした。新築マンションの平均価格が、前年同月より上昇したのは2カ月連続。

要因としては東京都内の利便性が高い地域で需要が堅調なことや、さいたま市で価格の高いタワーマンションが発売されたことなどが挙げられる。地域別では東京23区が8103万円で5.2%、埼玉県は6705万円で24.7%、去年の同じ月をそれぞれ上回った。一方、大型物件の発売が少なかったことから神奈川県は5214万円で2.2%、千葉県は4358万円で4.2%、去年の同じ月をいずれも下回った。
前年同月比だけでなく、今年に入ってからも2月に平均価格が7418万円を記録して以来、3月6518万円、4月6291万円、5月6088万円と下落が続いていたが上昇に転じ、いよいよマンション価格の高騰が本格化しそうだ。
こうした高額物件をポンと買うのは、主に富裕層と外国人だ。都心の億を超えるようなマンションでも、東京の不動産は海外の主要都市に比べれば安価だけに、彼らの目には投資対象として魅力的に映るのだ。従ってセカンドハウスとして利用するケースもないわけではないが、基本的には誰も住まない。売却益を得るために、値上がりすればすぐに売れるようにしておきたいからだ。

夫婦ともに1000万円以上の所得がある「スーパーパワーカップル」も購入層で、仕事と家庭と子育てなどのプライベートを両立するために、職住が接近する都心の高額マンションに住むことが多いという。また、相続税の節税目的で、都心のマンションを購入する高齢者も増えている。現金で相続すれば金額がそのまま相続税評価額となってしまうが、不動産だと相続税評価額は時価よりもかなり低く算出されるからだ。
さらに同じ床面積なら階が違っても相続税評価額は同じなので、タワーマンションの高層階は実際の購入価格と相続税評価額の差が大きいため、より節税効果が見込める。これなら価格が高騰しても、当分は首都圏の高額物件の人気が衰えることはなさそう。
同研究所では円安による資材価格の高騰や住宅設備の不足などで、新築マンションの供給が少ない状況となっているため、今後も平均価格の上昇傾向は続くとしている。首都圏マンションの価格は、もはや庶民には手が届かない水準にまで到達したと言えるかもしれない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
東京新聞・望月記者とは「一切連絡が取れない」。赤木雅子さん自ら訴え
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
学校教育を救うには部活動全廃しかない
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
「国内問題を隠すために対外強硬に出る」…陽動作戦理論は中国に当てはまるのか
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
人類の夢?宇宙エレベーター!「カーボンナノチューブ」がスゴい!
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京新聞・望月記者とは「一切連絡が取れない」。赤木雅子さん自ら訴え
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間