立民が民間閣僚ケチつけるも、民主党・菅政権では民間人法相が死刑執行立ち合いの過去
野田政権では初の民間人防衛相も政界を勇退することから、7月の参院選に出馬しなかった二之湯国家公安委員長について、岸田首相が次の内閣改造まで民間人閣僚として続投を決めたことに対し、立民の西村幹事長が先ごろ「警察を管理下に置く方が民間人では荷が重い」と批判した。
しかし立民の源流である民主党は政権与党時代、防衛相や法相といった要職を民間人に起用した経緯があり、ネットでは、西村氏の発言の整合性が問われている。

西村氏の発言があったのは、2016年に当選した議員が任期満了を迎えた2日後の先月26日。時事通信によると、参院選に出馬しなかった二之湯国家公安委員長と金子農相について内閣改造まで続投することについて、西村氏は記者団に「警察を管理下に置く方が民間人では荷が重い。(国会議員の)バッジが付いていない方がやるのは問題がある」と述べた。
この日は磯崎仁彦官房副長官の記者会見で、民間閣僚としての起用継続が話題になっており、西村氏は報道陣の問いかけに素直に応じてしまった可能性があるが、民主党の野田政権では2012年6月の内閣改造時に、自衛隊OBの森本敏氏を史上初めて防衛相に民間登用している。西村氏の言葉をそのまま踏襲すると、森本氏が著名な安全保障の専門家として知られるとはいえ、「自衛隊を管理下に置く方が民間人では荷が重い」という批判を招きかねない。

また、前任の菅直人政権時代の2010年7月には、参院選で落選した千葉景子法相を9月の政権退陣まで民間閣僚として続投させてもいる。しかも千葉氏は参院議員の任期が切れる前日の7月24日、死刑執行に署名している。
その4日後の執行時には、千葉氏は現職法相として初めて東京拘置所での死刑執行に立ち会って話題になったが、署名時はまだ国会議員の大臣だったとはいえ、これも「死刑執行を決めて見届ける責務は民間人では荷が重い」という批判の余地がないとはいえない。
憲法68条では、国務大臣の過半数は国会議員とすると定められているが、民間人の起用は法的には問題なく、先述の森本氏まで戦後24人が就任されている。小泉政権の竹中平蔵氏は民間から経済財政担当相に入閣したが、途中から参院議員となり大臣職を続けた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
「岸田版 仕事人内閣」!? 保守派は浜田防衛相に発狂、改革派は河野デジタル相歓迎
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
東工大と医科歯科大が統合へ?日本の「医工連携」に横たわる大問題とは
「安倍政治が分断を生んだ」は本当か?実は日本人“鉄板”の共通話題では
東大vs.東京新聞、コロナ感染学生の「単位不認定」報道めぐり異例のバトル
前川氏に“踊らされる”毎日新聞、「第三の加計疑惑」と化す統一教会報道がなぜ的外れなのか
「マイナ保険証」負担軽減へ、旧来式は負担増で「罰ゲーム」と不満の声
知られざる防衛大生の「硫黄島研修」〜 今でも思い出す不思議な体験
石破茂氏ら日本の議員団が台湾訪問、中国が早速どう反発したか
台湾問題で、米政治学者が指摘する中国の「アキレス腱」とは
東大vs.東京新聞、コロナ感染学生の「単位不認定」報道めぐり異例のバトル
前川氏に“踊らされる”毎日新聞、「第三の加計疑惑」と化す統一教会報道がなぜ的外れなのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
「岸田版 仕事人内閣」!? 保守派は浜田防衛相に発狂、改革派は河野デジタル相歓迎
フェイスブックのメタが上場以降初の売上高減少、メタバースの将来性と課題とは
吉祥寺の“ヘイト騒動”沈静化?金井米穀店への今週末の抗議デモ見送りへ
原油価格「いつの間にか」ウクライナ侵略以前並み…専門家が指摘する新たなリスク
最低賃金31円引き上げへ、ネットでは「たかが30円上げたところで…」の声が目立つが……
「ああ見えて政局勘が鋭い」岸田首相、電光石火の内閣改造へ
マスコミは報じない!広島平和祈念式典を妨害「仁義なき」デモ騒音のリアル
朝日川柳、安倍元首相の国葬“ネタ”にして大炎上
初の量産EVがリコール…トヨタが突きつけられた「ものづくりの死角」
お騒がせ女性市議「転落劇」…写真集、自民議員と離婚、国替え落選…詐欺容疑で逮捕(←NOW)
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
東大vs.東京新聞、コロナ感染学生の「単位不認定」報道めぐり異例のバトル
前川氏に“踊らされる”毎日新聞、「第三の加計疑惑」と化す統一教会報道がなぜ的外れなのか
「最新技術搭載」武豊火力発電所が完成!…でも朝日新聞は気に入らないらしい
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
TKO木本武宏の投資トラブル、業界通「STEPNのバブルは長く続かないと見られていた」