米ペロシ下院議長訪台、今後の影響は?福島香織氏「安倍氏国葬に蔡英文が訪問するとしたら…」
日本の態度次第で台湾の地位承認が早まる可能性も- ペロシ米下院議長は3日、台湾の蔡英文総統と会談した
- ジャーナリストの福島香織氏は「習近平の戦狼外交の敗北」と解説
- 蔡政権の国際的な評価も上昇。日本は、安倍元首相の国葬が試金石
台湾を訪問中のペロシ米下院議長は3日、台湾の蔡英文総統と会談し「台湾と世界の民主主義を守るためのアメリカの決意は揺らぐことはない」などと述べた。国際情勢が混迷を極めるなかでの出来事をどう見るべきか。元産経新聞記者で中国事情に詳しいジャーナリストの福島香織氏に、見解を聞いた。

中国側が軍事力行使するのか世界中が固唾を呑んだが、3日時点では異変はなかった。福島氏はこう総括する。
今回のペロシの訪台は、習近平の「戦狼外交の敗北」を意味しており、象徴的な出来事だったと言えるでしょう。訪台直前まで、中国は米国に対し「火遊びすると自分も燃えるぞ」という強烈な不満や警告を発していたのですが、結局は軍事的に妨害するという決断にまでは至らなかったわけです。
中国は近年、「戦狼外交」と呼ばれる強気で高圧的な発言を対外的に繰り返していた。
今回の件は、中国の戦狼外交の限界を知らしめたと言えます。今後、戦狼外交の脅し効果は、ますます低下していくでしょう。国際的な安全保障の枠組みにおいて、米国が台湾を重視していることが示された意義は、非常に大きい。
中国にとっては、手痛い失点となったようだ。
中国は戦狼外交路線を改め、諸外国と歩調を合わせていく「協調外交」に転換していくと良いのですが、逆にさらに北朝鮮化して瀬戸際外交に転じていく可能性もあります。戦狼外交の牽制効果を回復させるには、プーチンのように核兵器をちらつかせて脅すような瀬戸際外交の道を進まざるを得なくなっていく。

中国の圧力に屈しなかったという意味で、台湾の蔡英文政権にとってもプラスに働くと見ている。
軍事衝突の可能性すら指摘されるなかで、リスクを見極めペロシを歓迎して受け入れた蔡英文政権は、国際的な評価が高まったと言えるでしょう。11月には台湾で統一地方選挙が予定されていますが、民進党には追い風になったと思います。
今後はどうなっていくのか。
英国下院議会は年内にも台湾訪問を予定しており、これに続いて西側諸国の議員団の訪台ラッシュが来るかもしれません。日本では秋に安倍元首相の国葬儀を予定していますが、仮に蔡英文総統が訪問の意志を示した場合、日本の側に受け入れる度胸があるかどうかが問われます。岸田総理に、ペロシや蔡英文のような度胸があるかどうかの問題でしょう。

今後の台湾問題に、どう関わっていくべきか。
東アジアにおける日本の存在意義は決して小さくありません。日本の態度次第で、台湾の国際社会での地位承認が早まる可能性は十分あります。
電撃的なペロシ訪台は、今後の国際関係を占う歴史的意義があったようだ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
マツコさんと芦田愛菜さんのプロの話し方「受けの1秒」のヒミツとは?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
北村晴男弁護士「共同親権、裁判所が利権失うのが怖い」
小室圭さん長髪の謎『進撃の巨人』主人公か、はたまた『正徳寺の信長』か?
ハウステンボス、香港の投資会社に売却へ 〜ネットで強まる中国警戒論
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
「iPhone14」世界で2番目に安いのに…高すぎて買えない日本人が続出か…
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
第25回ウェビナーは12/6夜、石川雅俊さん、中田智之さんと語る「病院がなくなる日」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
「一帯一路」10周年、中国は金に物を言わせて影響力を高められたのか?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間