「日本は韓国の兄貴分」自民・衛藤氏の発言報道、右から左までフルボッコ
韓国でも報道、来日中の韓国国会議員「遺憾」
自民党の衛藤征士郎衆院議員が4日の党会合で、日韓関係を巡り「韓国はある意味では兄弟国。はっきり言って、日本は兄貴分だ」と発言したと、朝日新聞が5日午前報じた。
ツイッターでは、韓国嫌いの右派から、自民嫌いの左派まで衛藤氏非難の大合唱状態。韓国メディアもこの日午前、速報で朝日の報道を紹介するなど騒ぎになっている。
政治家の問題発言報道は、発言が切り取りなどの可能性もはらむが、今回の衛藤氏の発言は記者団も現認していたようで、会合終了後に発言の真意を尋ねる一幕もあったという。朝日によると、衛藤氏は「我が国はかつて韓国を植民地にした時がある。そこを考えた時に、韓国は日本に対してある意味、兄貴分みたいなものがある」と述べた。
朝日新聞デジタルがこの日朝にネットでも配信すると、ツイッターでは「日本は韓国の兄貴分」がトレンド入り。
右派系のアカウントからは
いや、そもそも兄弟でも家族でも親戚でもないよ?
兄弟じゃないよ。ただ隣にあるだけ
などと、韓国との関係を論じることすら忌避するムードすら漂う。
これに対し、左派系からは、共産党関係者の女性が「なんと不見識な発言を!戦前、中国や韓国を下等な国と教え込んだ間違った考えを、未だ継承しているとは!」と呆れた様子。ほかにも
民族差別主義者の議員はいらない。
大日本帝国の幻だけが生き残っている感。
といったように時代錯誤な認識という捉え方をしていた。
一方、韓国では中央日報がこの日午前、電子版で発言内容を速報で紹介。折りしも超党派の日韓議員連盟と韓国の韓日議員連盟が4日に東京都内で会合があったばかりで、韓日議員連盟の一行は、この日まで日本に滞在予定だった。聯合ニュースによると、韓日議員連盟幹事長で、野党の・共に民主党所属の尹昊重氏は「このような認識がここ10年で日本からよく聞かれたことに対して懸念している」と述べるなど、遺憾の意を表したという。一部の議員からは衛藤氏に「謝罪を求めるべき」との声も上がったとも報じられた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
【独自】「小池+上田+鳩山」連合、早くもビミョ〜な雲行き
北海道の地域紙「稚内プレス」が大炎上。国際女性デーに配信したDV“告白”記事に批判殺到
杏さんフランス移住発表も、駐日大使館に「ビザ発給しないで」のメールが…
韓国ロッテリアで「ゴキブリ騒動」…日本と違いロッテの経営権継続も、問われる立て直し
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ジャニーズ再生、補償会社&事業会社のスキームだけで十分か?私の考える敗戦処理策
医師会長ジュニアが厚労相就任…内閣改造の“社会保障利権臭”に現役世代が戦々恐々
次期大統領選、ロイター調査でトランプ氏“優勢”も、日本メディアなぜか報じず
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「不惑」の音喜多駿に立ち塞がる小池百合子「復讐」の軽慮浅謀
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
「慶応の甲子園応援騒動」バズりまくっても複雑な心境のワケ
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間