【号外】仙台育英、東北勢初の甲子園優勝!楽天・マー君「おめでとうございます」
悲願の「白河の関越え」、宮城ゆかりの著名人も続々祝福第104回全国高校野球選手権大会は22日、甲子園球場で決勝が行われ、共に初優勝を狙う仙台育英(宮城)が8-1で下関国際(山口)に快勝。東北勢としても春夏通じて初めての優勝を遂げた。

仙台育英は四回、 齋藤陽の適時打で1点を先制。五回には連続タイムリーで2点を追加した。六回に下関国際に1点を返された直後、七回に三塁打と四死球などで一死満塁と攻めたところで、岩崎が左越えのグランドスラムを放って勝利を決定的に。その後は下関国際の追加点を許さず、悲願の頂点に立った。
今回の決勝は、仙台育英にとって1989年夏、2001年春、2015年夏に続く4度目。東北勢としては1915年夏に秋田中(秋田)が京都二中(京都)に破れて以来、13度目の挑戦(夏は10度目)だった。歴史的な快挙に東北や宮城にゆかりのある人たちがツイッターで早々と反応。
プロ野球楽天の田中将大投手は「仙台育英学園高校の皆さん優勝おめでとうございます」と絵文字付きで早々と投稿。自らも駒大苫小牧(南北海道)の2年時に優勝を経験しているが、「下関国際、仙台育英の皆さんは1番長い夏を過ごしたことになります 最後の最後までお疲れ様でした!」と両チームの健闘を称えた。
仙台育英学園高校の皆さん優勝おめでとうございます㊗️🏆
下関国際、仙台育英の皆さんは1番長い夏を過ごしたことになります🏟
最後の最後までお疲れ様でした!— 田中将大/MASAHIRO TANAKA (@t_masahiro18) August 22, 2022
タリーズコーヒージャパン創業者の松田公太さんは「母が宮城県出身なので、夏休みに松島の家に行くと、良く親戚一同が集まってTVで仙台育英の応援をしていたのが懐かしい」と思い出を振り返った上で、「それから半世紀近くで悲願の『白河の関越え』 すごい」と、快挙を讃えた。
仙台育英おめでとう㊗️🎊⚾️
母が宮城県出身なので、夏休みに松島の家に行くと、良く親戚一同が集まってTVで仙台育英の応援をしていたのが懐かしい。
それから半世紀近くで悲願の「白河の関越え」❗️
すごい🎉#甲子園 #高校野球東北勢の悲願 仙台育英が甲子園V https://t.co/eatTE8Lpon
— 松田公太 (@matsudakouta) August 22, 2022
宮城選出の小野寺五典・元防衛相は「夏の甲子園、仙台育英高校 優勝おめでとう 優勝旗が春夏通じて初めて東北にもたらされました。悲願達成に本当に感激です。しかも優勝バッテリーは地元登米市の出身です」と興奮が隠せない様子。「敗れた下関国際の健闘も讃えたいです。コロナ禍で大会を支えた大勢の関係者にも感謝します」とねぎらっていた。
夏の甲子園、#仙台育英高校 優勝おめでとう❗️優勝旗が春夏通じて初めて東北にもたらされました。悲願達成に本当に感激です。しかも優勝バッテリーは地元 #登米市 の出身です。敗れた下関国際の健闘も讃えたいです。コロナ禍で大会を支えた大勢の関係者にも感謝します。 https://t.co/8S43qvRrJ7
— 小野寺 五典 (@itsunori510) August 22, 2022
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
忖度?火消し?トヨタの自動運転車の事故報道、ネットで疑問視
高所得者は10月から「児童手当ゼロ」に!共働き世帯の対処法は?
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
『近藤誠』とはなんだったのか…2つの側面から考える
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
資産運用特区、ライドシェア…岸田再改造内閣、改革“やってる感”を払拭できるか
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間