リベラルなのに「国葬推し」…パックンになぜ日本のリベラルは噛み付くのか?
米国流の「リベラル」と何が違うのか?お笑い芸人のパックンことパトリック・ハーラン氏の発言がネットで“炎上”している。パックンは出演した4日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」で、次のように発言した。

国葬は、安倍さんに対してやらないんだったら、誰のためにやるのかって思います。もちろん、W学園問題(森友学園と加計学園を巡る問題)など、はっきり解決されていないものをそのままにしちゃったのはみっともないと思います。でも、憲政史上最長の政権をなした総理大臣が暗殺された後に国葬をやらないんだったら、いつやるんだろうと思います
「パックン、リベラルだと思っていたのに…」
この発言が、ヤフーニュースなどで拡散されると、ツイッターでは一時「パックン」がトレンド入りするほどの話題となった。
今回の“炎上”で特徴的だったのは、パックンを批判するツイートの多くが「リベラル」というキーワードを絡めていたことだった。
パックン、どちらかというと良識的なリベラル主義だと思ってたのに
パックンって、もっとリベラルでフラットだと思ってたので大変残念。
リベラルである以上に、権力の犬であったというだけのことでしょう。#パックン
パックン、リベラルだと思っていたのにネトウヨだったのか!
ここでいう、リベラルとはどのような意味を持つものなのだろうか。そもそも、日本ではリベラルはどういった意味で使われているものなのか。
日本のリベラルは「左派」の言い換え
神戸市外国語大学准教授で、日本近現代文化史、歴史社会学が専門の山本昭宏氏は2016年、言論サイト「SYNODOS」に掲載された記事の中で、日本のリベラルを歴史的経緯から、政権交代可能な反自民勢力としての「リベラル」と、「平和」「脱原発」「反基地」を原則として掲げる「リベラル」の2つに分類していた。
山本氏は後者を「第二の類型」としたうえで、次のように解説している。
この第二の類型は、公正で平等な社会を求めて現状を批判し、より良い未来への提言を行う。したがって、見かけは旧来の「左翼」「革新」に似通ったものとして理解されがちである。その意味での「リベラル」は、少なくとも論壇用語としては、共産党に代表される「左翼」と旧・社会党(現・社民党)に代表される「革新」から社会主義を取り除いて、新たに「別の選択肢」を立ち上げようとする機運を指す言葉になっているのである
昨今の日本におけるリベラルとは本来の意味から離れて、「左派」「左翼」の言い換えになっているという指摘だ。
アメリカでのリベラルの意味は?
それでは、アメリカでリベラルはどういう意味を持つのか。慶応大学環境情報学部教授で、アメリカ研究、文化政策論などが専門の渡辺靖氏は朝日新聞「論座」に寄稿した論文で次のように指摘していた。
自由主義の枠のなかで、より強固な自由を求めるのが米国流の「保守」であり、政府による一定の介入を求めるのが米国流の「リベラル」ということになる。
具体的な政策内容で比べてみるとわかりやすい。国際社会での覇権力や軍事力の維持については、リベラルは「必要ない」なのに対して保守は「必要」。公共事業や福祉政策、国民皆保険はリベラルが「政府がやるべき」という意見なのに対して、保守は「政府の関与は最小限でいい」。労働者の保護、雇用政策、格差是正などについてはリベラルが「政府がやるべき」なのに対して、保守は「政府はやらなくて良い」。
自民党政権は、社会福祉強化のための増税を行い、2019年10月に保育・教育の無償化を実現した。待機児童ゼロを目指して、保育サービスの拡充も行っている。
アメリカのリベラルの基準からすると、自民党はむしろリベラルのようにも思えるが、当のパックンもニューズウイーク日本版に「アメリカから見ると自民党はめっちゃリベラルです」(2021年9月25日)というタイトルのコラムを出している。
識者「日本のリベラルはインチキ集団」!?
「テレビ界 バカのクラスターを一掃せよ!」(飛鳥新社)などの著書がある藤原かずえ氏は、パックンの発言を巡るネットの反応について、「あらためて日本の自称リベラルが精神的自由権(内心の自由)と経済的社会権(公共サービス=国葬儀)を強く制限するインチキ集団であることがわかります」と辛辣に評していた。
精神的自由権と経済的社会権を重要視する真のリベラルであるパックン氏がこのような結論に至るのは極めて当然なことです。あらためて日本の自称リベラルが精神的自由権(内心の自由)と経済的社会権(公共サービス=国葬儀)を強く制限するインチキ集団であることがわかりますhttps://t.co/xDD2MDBqVc
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) September 4, 2022
一般ユーザーからも、
いちいち騒いでいる日本の自称リベラルの滑稽さがよくわかります
日本にもパックンみたいなまともなリベラルがいたら、建設的な議論が出来るけど、日本のリベラルは議論すらできない
パックンなんて米民主党支持のバリバリのリベラル派なのに、国葬賛成しただけで日本の左派左翼リベラルから猛批判されててウケるわ~。
といった声が寄せられていた
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
コロナ給付金を不正受給した「9.6億円男」、制度のバグはなぜ起きた?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
翁長前知事の「亡霊」がいまも徘徊する沖縄 #1
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
財産隠し、子ども連れ去り「指南」…世田谷区の女性向け離婚講座に非難の嵐
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
大谷に朗報!MLBが今季から両リーグでDH制へ、日本のセ・リーグでも導入なるか⁉
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間