沖縄県知事選、自民・保守勢力は統一教会問題だけが敗因なのか?克服できない“自滅の刃”とは

【解説】下地氏の暴走、党本部の戦意喪失、遅れる世代交代…
報道アナリスト/株式会社ソーシャルラボ代表取締役
  • 沖縄県知事選の速報解説、デニー玉城氏が圧勝で2期目
  • 自民は統一教会報道による逆風が大きかったが、「自滅」した側面も
  • 苦手な空中戦、ボスの不在による群雄割拠…構造的な問題は?

沖縄県知事選は11日、投開票され、国政野党系の現職、玉城デニー氏(推薦=立民・共産・れいわ・社民・社大)が、ともに無所属新人の元宜野湾市長、佐喜真淳氏(推薦=自民・公明推薦)、元衆院議員の下地幹郎氏を破って2期目を決めた。

NHKが、投票が終了直後の午後8時過ぎに当確速報を出す「ゼロ当」。デニー氏がこの日午前の出口調査でも半数の支持率を集めるなど選挙戦前からの勢いは落ちなかった。投票結果の大勢は深夜に判明するが、デニー氏が得票率で50%を超えるかどうか注目される。

同時に投開票日を迎えた県議補選(那覇市・南部離島区、欠員1)でもデニー派のオール沖縄の候補者の優勢が伝えられている。

(左から)沖縄知事選に立候補した玉城デニー佐喜真淳、下地幹郎の3氏

自民の敗因は“統一教会”だけなのか

沖縄の地元2紙、大手メディアによる選挙戦の総評は、自民党に大逆風となった旧統一教会問題の影響を指摘するだろう。4年前の雪辱を期する佐喜眞氏自身も浪人中の19年9月に教団が台湾で開催した行事に出席していたことが判明し、自民党政権に敵対的な地元メディアの格好の攻撃材料となった。さすがに告示日以後はいささかトーンダウンしたものの、沖縄自民の関係者が「沖縄では自民党が人でなしの扱いをされている」と嘆くほどの打撃を受けた。

「反政権無罪」とでもいうべき空気は、反米軍基地の活動家が演説中の佐喜眞氏らに向けて銃弾を投げつける暴挙に出る事件も発生。他県であれば、党派を問わず公選法違反(選挙妨害)で現行犯逮捕されるほどの悪質性があったのに、県警はなぜか事情聴取のみで即日放免するなど異常事態が積み重なり(捜査は継続中)、最後は前回の選挙に続いて台風にも直撃される有様だった。

本来、選挙戦では次の4年間の沖縄の舵取りをどうするのか、そして過去4年の舵取り役だったデニー氏の実績はどうだったのか、冷静に政策的な検証や論戦をすべきところだったのに、本来はヒートアップしがちな当事者をリードすべきはずのメディアもまた政争を掻き回すだけに終わった感が強い。

反米・反基地、反自民党政権で凝り固まる沖縄2紙の論調は“お約束”だから驚きもしないが、今回はそんなガラパゴスな政情を許容する情勢では全くなかったのではないか。新型コロナで大打撃を受けた県民経済をどう立て直すか、そしてロシアのウクライナ侵攻を機に現実味を増す台湾有事にどう備えるか、いつにも増して生き死に直結する度合いが強い選挙戦であり、本質的な政策論争をすべきはずだった。

ただ、そんなことは自民党側もわかっているし、自民嫌いのメディアの多くも指摘するだろう。だから筆者は地元メディアが言わない話をあえて指摘する。事ここに至ってしまった背景として、自民党側が自滅した側面も指摘せざるを得ない。

演説中に銃弾を投げつけられた瞬間、佐喜眞氏)中央)の右隣の仲村家治県議が頭をすくめている(YouTube「サキマちゃんねる」)

「ボス」不在のツケ

この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。 

 
報道アナリスト/株式会社ソーシャルラボ代表取締役

関連記事

編集部おすすめ

ランキング

  • 24時間
  • 週間
  • 月間

人気コメント記事ランキング

  • 週間
  • 月間

過去の記事