国葬参列で、反対派にネット署名で突き上げられる朝日新聞と毎日新聞に見解を聞いた
毎日広報「活動は承知していますが...」- 安倍元首相の国葬にマスコミ幹部の参列の報道。ネットで説明責任求める署名運動
- 国葬に実質的な“反対”の論陣を張っていたはずの毎日新聞や朝日新聞の対応は?
- 岸田首相に説明責任を求めていた両社の広報に見解を聞いてみると…
安倍晋三元首相の国葬が27日の開催まで1週間を切り、反対派がデモ攻勢を強めるばかり。そうした中、社説などで事実上の反対論を煽ってきた大手メディアが、国葬に経営陣が参列するのかも焦点になってきた。

反対派の放送局・新聞社OBらは18日、署名サイト「チェンジオルグ」で「【緊急署名】#マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます」と題したキャンペーンを開始した。国葬の問題点を指摘してきたはずのメディアでも幹部らが参列する意向だと一部で報じられたことを受けて、「マスコミ各社は国葬に出席すべきではない」と主張。出席を予定している場合は、検討した経緯や参列を決めた理由を明らかにするように迫っている。
キャンペーンは21日未明に入った時点で3万人以上が署名するなど一定の反響を得ている。一方、政府側から主要メディア側に案内状が送付されており、これまでの国葬に疑問や批判をしてきた論調との整合性に注目が集まりつつある。
毎日新聞は政権に説明責任を求めてきたが…

毎日新聞は、岸田首相が国葬実施を発表した直後の7月16日、「安倍元首相の「国葬」国民の思い尊重する形に」との題で社説を掲載。タイトルにもあるように、「国葬に関する法律や基準はない。首相経験者の業績で判断することになれば、時の政権によって恣意(しい)的に運用されることがあり得る」と主張し、銃撃事件の捜査が継続中の点からも「落ち着いた状況の中で、世論を見極めながら決めるべきではなかったか」と、慎重な立場を示した。
毎日は以後、反対論の高まりとともに社説でトーンを強化。「安倍氏国葬と学校 弔意を強要すべきでない」(8月24日)、「説明なき「国葬」 これでは納得ができない」(8月27日)、「首相の『国葬』国会説明 疑念の核心答えていない」(9月9日)などと「国葬」をタイトルに入れた社説を6度掲載してきた。
毎日新聞社社長室広報担当はSAKISIRU編集部の取材に対し、一部で伝えられた幹部らの出席について
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
丸亀製麺イギリス進出:うどん価格が示す日本の「国力低下」
「メディアの自殺行為」鳩山由紀夫氏、大阪府と読売新聞大阪本社の提携に苦言
上場したらストック・オプション売却で退社続出…そうならないためには?
部活推薦は「地獄への道」〜 工学部の入試に“アスリート枠”は必要か
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
部活廃止論、ホントの話は「格差論」
平井大臣報道:朝日新聞が「利権勢力の逆恨みに利用された」疑惑が深まった
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「Tポイント」と「Vポイント」統合、加盟店離脱相次ぐ「Tポイント」は起死回生なるか
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間