M6.8の台湾地震、「岸田さん、いつになったら台湾地震に義援金表明するんですか」
保守層中心に“突き上げ”、国葬反対派も...- 台湾南東部で18日にマグニチュード6.8の地震が発生
- 保守層中心に、岸田首相に義援金などの対応を求める声
- 東日本大震災の恩返しをすべきとの意見も
台湾南東部で18日に発生したマグニチュード6.8の地震。これまでに、1人が死亡し168人がケガを負ったと伝えられている。こうしたなか、ネット上では保守層を中心に政府として台湾への支援を打ち出すべきとの声が強まっている。

岸信夫首相補佐官(国家安保担当)は「台湾で起きた地震被害について大変心配しています。被災された皆様へお見舞いを申し上げるとともに無事を祈ります」とツイートし、台湾への関心を示した。
台湾で起きた地震被害について大変心配しています。被災された皆様へお見舞いを申し上げるとともに無事を祈ります。
— 岸 信夫 (@KishiNobuo) September 20, 2022
文化人放送局MCの加藤清隆氏も「『岸信夫前防衛相が「台湾で起きた地震被害について大変心配しています。被災された皆様へお見舞いを申し上げるとともに無事を祈ります』。岸田、どうしてこれくらいのことがすぐ言えんのか?」と岸田首相への対応を迫った。
岸信夫前防衛相が「台湾で起きた地震被害について大変心配しています。被災された皆様へお見舞いを申し上げるとともに無事を祈ります」。岸田、どうしてこれくらいのことがすぐ言えんのか?
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) September 21, 2022
17年に行われた衆院選に出馬した経験のある橋本琴絵氏も「岸田さん、いつになったら台湾地震に義援金表明するんですか。まさか共産主義者の御意向待ちではないですよね。」と述べた。
岸田さん、いつになったら台湾地震に義援金表明するんですか。まさか共産主義者の御意向待ちではないですよね。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) September 20, 2022
東日本大震災の時に、台湾から多くの支援を受けた恩返しをすべきとの声もある。
アルピニストの野口健氏は「台風の最中、台湾では大地震が発生。日本と台風は災害の度に助けて合ってきました。東日本大震災の時にもどれだけ助けて頂いたか。 台風被害の詳細はまだ明らかになっていませんが、被害が最小限に収まる事を祈っています。」
台風の最中、台湾では大地震が発生。日本と台風は災害の度に助けて合ってきました。東日本大震災の時にもどれだけ助けて頂いたか。
台風被害の詳細はまだ明らかになっていませんが、被害が最小限に収まる事を祈っています。 https://t.co/oSkAMEvohQ
— 野口健 (@kennoguchi0821) September 18, 2022
国葬をやめて台湾に…
一般のユーザーからも、台湾支援を求める声が相次いだ。
東日本大震災の時、真っ先に駆け付けて日本人を勇気づけてくれた台湾。当時、蔡英文総統が寄せてくれたメッセージにも感動した。なぜ岸田首相は台湾が辛い思いをしている時に、直ちに温かいメッセージと支援の意思を伝えないのだろうか?!
日本政府は「台湾地震」に見舞いをすべきだ。
岸田が留守なら林が動け!!!
中国に忖度するな。
一方、保守層だけでなく、国葬反対派からも、同様の声があがった。
ここで岸田が国葬やめて、台湾募金に全部ぶっ込んだら尊敬する
むしろいつも助けてくれる台湾にこそお返ししないとだろ!
岸田首相の対応に、注目が集まっている。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
信託型ストックオプション問題、衆院経産委で国税側「訴訟は一般論としてあり得る」
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
「経験者でありますので…」共同親権の国会質問、斎藤法相の“告白”が注目
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
自民・公明「亀裂」で注目度アップの都議補選、自民は“災い”転じて足腰を鍛え直せるか?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
鳩山由紀夫も、安倍昭恵夫人も……中国が工作の手を伸ばす「国家安全部:MSS」の正体
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
“公金チューチュー”防止で注目、維新・国民のLGBT“アレンジ”法案提出
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
自民・公明「亀裂」で注目度アップの都議補選、自民は“災い”転じて足腰を鍛え直せるか?
安倍元首相、布石を打ち始めていた共同親権
学校教育を救うには部活動全廃しかない
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間