「Tポイント」と「Vポイント」統合、加盟店離脱相次ぐ「Tポイント」は起死回生なるか
大手企業の相次ぐ“Tポイント離れ”背景「TSUTAYA」などを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のポイントサービス「Tポイント」と、三井住友フィナンシャルグループの「Vポイント」が統合され、2024年春にも新たなポイントブランドを創設する。CCCが3日、発表した。
総会員数は1億2000万人超に
会員数は「Tポイント」が約7000万人、「Vポイント」が約5200万人。両者を統合すると、会員数は1億2200万人となり、ロイヤリティマーケティングのPonta(会員数:1億898万人)、楽天グループの楽天ポイント(会員数:1億人)を抜き、国内最大規模のポイントサービスとなる。
発表によると、Tポイント事業を手掛けるCCC傘下のCCCMKホールディングスと三井住友グループの子会社でVISAカードを発行・運営する三井住友カードのポイント事業を統合するという。CCCMK株をCCCが60%、三井住友グループが40%を保有し、共同運営する。

「Tポイント」は長らく、日本人が最も利用しているポイントサービスだった。インターネット調査事業を手掛けるマイボイスコムが2017年に行ったアンケート調査によると、利用しているポイントサービスで最も多かったのが「Tポイント」で調査した69.1%の人が利用していた。2位は「楽天ポイント」で56.5%、3位は「Pontaポイント」で48.2%だった。
大手企業の“Tポイント離れ”
しかし、このところ大手企業を中心に“Tポイント離れ”が起こっている。「ファミマTカード」を発行していたファミリーマートは2019年4月にNTTドコモの「dポイント」と楽天グループの「楽天ポイント」を新たに導入することを発表した。10年以上にわたって契約するなどファミリーマートは「Tポイント」にとって主要な加盟店の一つだった。
全国に1000店舗以上を展開するドトールコーヒーも、2009年に共通ポイントとしてTポイントを導入していたが、2019年に提携を解消。新たに、「dポイント」を導入した。三越伊勢丹も、2016年に「Tポイント」を導入していたが、2018年3月末で提携を終了した。
さらに、ヤフーは今年4月から、「Tポイント」を「PayPayポイント」に切り替えた。ヤフー(現在のZホールディングス)とCCCは、2012年に戦略的資本・業務提携に合意。両社のポイント制度を「Tポイント」に統一し、ネット上のIDを「Yahoo!ID」に統一していたほどの蜜月ぶりだった。
だが、昨年12月にZホールディングスはヤフーカードを「PayPayカード」へと移行することを発表した。合わせて、Tポイント連携を今年3月までで終了すると発表。4月1日から、「Tポイント」の「PayPayポイント」への交換が可能になった。
こうした大手企業の相次ぐ“Tポイント離れ”を受けてか、ユーザーの“Tポイント離れ”も加速している。SBI生命保険が昨年10月に実施した「ポイントサービスの利用状況に関する調査」によると、「日常の買い物などで利用することが多いポイントサービス」で1位だったのは「楽天ポイント」で68.0%だった。「Tポイント」は55.5%で2位だった。
今回の「Tポイント」と「Vポイント」の統合が、苦境の「Tポイント」にとって起死回生の一手となるか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
翁長前知事の「亡霊」がいまも徘徊する沖縄 #1
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
お受験費用もOK!教育資金贈与の非課税特例をFPが解説
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
大谷に朗報!MLBが今季から両リーグでDH制へ、日本のセ・リーグでも導入なるか⁉
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間