都民ファーストの会が3都議除名、今度こそ小池都政「終わりの始まり」か
英語スピーキングテスト条例案造反のウラ政局- 都民ファーストの会が3都議を採決の造反で除名。その深刻な実相とは?
- 造反のきっかけとなった英語スピーキングテスト問題の経緯
- 顔ぶれを見ると、3年前の離党劇よりも亀裂の深まりが窺えるワケ
都民ファーストの会が7日夜、会派や党の決定に反した採決行動を取ったとして、3人の都議を除名した。きっかけは昨晩からの報道にもあるように、都立高入試への英語スピーキングテスト導入を巡る問題だったが、今回の造反劇は、3年前に3人の新人都議が自主的に離党した時以上に組織崩壊の予兆が見え隠れている。
都民ファ3人造反、賛成票で党除名 東京都議会本会議、英語スピーキングテスト「入試に使わない」条例案否決
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) October 7, 2022
https://t.co/epm5TmQS8h
他にもいた「造反者」
この日都議会で採決されたのは、英語スピーキングテストを都立高入試の合否判定から外す条例案。東京都独自の英語入試改革で、今年11月27日に、都内の公立中学3年生全員を対象に英語を話す能力を判定する。このテスト結果は年明けの都立高入試に反映する。しかし大学入試改革でもそうだったように、この手の改革は反対が少なくない。スピーキングテストの運営をベネッセコーポレーションが行う民間委託方式に「企業の利益誘導になる」などの批判の声が上がっているようで、これも既視感がある。
スピーキングテストへの是非には今回踏み込まないが、事実としては、そうした反対の声を受け、都議会の立民と維新が条例案を提出した。しかし両者は都議会の少数会派だ。これに対し、知事与党である第2会派の都民ファはテスト導入の推進派であり、自民、共産もそれぞれの思惑から都民ファと共に条例案に反対。採決の結果、賛成21人、反対98人の反対多数で否決された。
異変があったのは、都民ファから3人の都議が党の方針に反して賛成に回ったことだ。造反したのは、桐山ひとみ(西東京市)、田之上郁子(江戸川区)、米川大二郎(葛飾区)の3都議だ。しかし、実は造反の可能性は他にもまだあった。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
タグ: 都民ファーストの会
関連記事
あの新党の綱領にも...
注目の異説も...それでも残る危機の構造
「年内解散」占う注目の前哨戦
井川意高氏「減税したら死ぬ病」
アドバルーンか?大スクープか?
佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#19
政策面・政局面待ち受ける困難
米政界に影落とす“税金ハルマゲドン”
加藤こども相発言にネット民の渦巻く疑念
社会部記者が言わない本当の危機
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
人類の夢?宇宙エレベーター!「カーボンナノチューブ」がスゴい!
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間