「外為特会」巡る世論の分断 〜 ネットvs.大手新聞社
「円安でウハウハ」VS「米びつの底に手を突っ込む」- 急激な円安で「外為特会」の含み益の活用論が注目
- 国民・玉木代表らが提案するも官邸、財務省は塩対応
- ネットでは話題も大手新聞はスルー。しかしあの新聞は…
先週後半は、外国為替市場で32年ぶりとなる「1ドル=150円」を記録。政府・日銀の「円買い介入」も虚しく、効果は一時的で本稿執筆時点(24日午前2時)で147円台まであえなく押し戻された。
止まらない「円安」の流れにあって、最近ネットで話題になっているのが「外国為替資金特別会計(外為特会)」だ。急激な円安で生まれた含み益を経済対策の財源にしようという提案だ。
玉木氏「円安でウハウハ」
外為特会による財政ファイナンスの旗振り役となっているのが、高橋洋一氏と国民民主党の玉木代表だ。共に財務省OB。意気投合した2人はYouTubeでも対談し、彼らの試算では含み益は37兆円もあると“怪気炎”をあげる。

高橋氏は過去にもその活用を提唱しているが、衆参合わせて20人の議員を擁する公党の党首が、国会質問でぶち上げるとなると“重み”は違う。「国の特別会計は円安でウハウハです」というキャッチーな物言いもあって、週刊誌系のネットニュースまで食いついてきた。
これに対し、財務省側は案の定、塩対応だ。鈴木財務相は18日の衆院予算委で、外為特会を使ったに財政ファイナンスについて「評価損益は為替レート次第で大きく変動する」「その時々で変動する外国為替評価損益を裏付けとして財源を捻出することは適当でない」などと否定的だ(参照:ロイター)。
岸田首相の国会答弁によると、今年3月時点の評価損益は1兆円に過ぎないとしている。ただ、3月末時点では1ドル=122円台だったから、含み益が岸田首相の言う数字だとしても150円まで円安になった昨今は、単純計算で1兆2000億円は最低でもあることになる。
外為特会が「霞が関埋蔵金」として熱視線が送られてきたのは今に始まったことではない。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
タグ: 外為特会
関連記事
連載『日本経済をターンアラウンドする!経済再生の処方箋』#16
連載『日本経済をターンアラウンドする!経済再生の処方箋』#15
日本進出1年、リーマン破綻処理も経験
「民主主義のインフラに」ベリーベスト法律事務所
「国の金を何十兆円も使って...」
処理水問題と通底する社会構造
世界的に進むメディアとの融合
創業9期オーブ社、初の食品事業
タクシー側に挑戦求める異説も
消費者アンケートも実施
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ウクライナ首都「キエフ」を「キーウ」呼称変更、これって敵性語狩り?
回転寿司にもインフレの波…くら寿司「1皿110円」メニュー減、「1皿220円」提供へ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
ジャニーズ再生、補償会社&事業会社のスキームだけで十分か?私の考える敗戦処理策
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
医師会長ジュニアが厚労相就任…内閣改造の“社会保障利権臭”に現役世代が戦々恐々
次期大統領選、ロイター調査でトランプ氏“優勢”も、日本メディアなぜか報じず
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「不惑」の音喜多駿に立ち塞がる小池百合子「復讐」の軽慮浅謀
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
「慶応の甲子園応援騒動」バズりまくっても複雑な心境のワケ
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間