「GAFAで一人負け」メタ業績悪化で株暴落も、gumi創業者・國光氏は楽観論
「VR/ARでのアドバンテージは大きい」メタ(旧フェイスブック)が26日に発表した22年第3四半期(7~9月期)決算の決算は、売上高が前年同期比4%減の277億1400万ドル(約4兆500億円)となり、2四半期連続での減収となった。純利益は43億9500万ドルで、前年同期比で52%も減らした。

この苦境が鮮明となり、27日の株式市場ではメタの株価が時間外取引で急落。前日終値の129.87ドルが、マーケットがこの日開いた直後の始値が98.21ドルにまで“暴落”した。時価総額で670億ドルも飛ぶ事態となり、日本国内の投資家も騒然となった。
「GAFAM」と呼ばれるアメリカのビッグテック5のうち、先に決算発表したグーグルとマイクロソフトは最終利益こそ減らしたものの、売上高では前者が6%、後者は14%それぞれ積み増した。アップルとアマゾンの決算発表を待たず、メタが「一人負け」したと悲観的に見る向きが拡大。米ウォール・ストリートジャーナルが「メタバースへの巨額の投資が原因だと言うこともできるが、注目すべきは、中核事業の利益率も縮小している点だ」と指摘するなど非常事態の色が濃くなっている。
ただ、株価が下げ過ぎているとの指摘も。日本のgumi創業者、国光宏尚氏はツイッターで「Big5の中でMetaの一人負けが鮮明に。ただ、どう考えても不当な評価」との見方を示す。
アップルによるプライバシー保護規制強化の影響で、メタはフェイスブックの広告収入が激減したが、「Appleの広告問題は早晩解決できる」との見通しを示し、「WhatsAppやメッセンジャーは盤石。ここからフィンテックを中心にしたスーパーアプリ化が進む。インスタ×コマースも可能性大きい。何よりもVR/ARでのMetaのアドバンテージは凄まじく大きい」などの好材料を挙げた上で、
Big5の中でMetaの一人負けが鮮明に。ただ、どう考えても不当な評価
Appleの広告問題は早晩解決できる。WhatsAppやメッセンジャーは盤石。ここからフィンテックを中心にしたスーパーアプリ化が進む。インスタ×コマースも可能性大きい。何よりもVR/ARでのMetaのアドバンテージは凄まじく大きい
1/2 pic.twitter.com/GPrhOZBTSA
— 国光宏尚 元gumi (Hiro Kunimitsu) (@hkunimitsu) October 27, 2022
「何よりBig5の中で唯一創業者が残ってる。メタバースの巨額赤字に対する批判の声が高まってるけど、ここまで張れるのが逆に凄い強み!」と述べ、ザッカーバーグCEOの巻き返しを信じている様子だった。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
また炎上!読売新聞オンライン、吉村知事の「筋トレ」記事掲載にツッコミ殺到
ヤフーが欧州でのサービス終了を発表、高額な制裁金が科されるGDPRが理由か
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
みずほ次期社長に木原正裕氏、弟は官房副長官、高祖父も頭取…「華麗なる木原一族」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
「生物兵器製造に転用できる」…機械輸出で逮捕も「起訴取り消し」の理由とは
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間