「コロナ明け」の惨事……ソウル梨泰院群衆事故に「日本も他人事でない」
日本の明石歩道橋事故から21年韓国ソウルの中心街「梨泰院(イテウォン)」で29日夜、ハロウィンイベントに押し寄せた大勢の若者が転倒、多くの死傷者が出る歴史的な大惨事となった。
韓国・聯合ニュースによると、30日午後4時時点で現地の消防当局が死者数が153人、負傷者数は103人にのぼると発表した。
【追記18:20】外国人の犠牲者も多数にのぼり、現地の日本大使館は、日本人の10代女性と20代女性が死亡したことを確認した。NHKニュースなど日本メディアが一斉に報じた。

この日午前には尹錫悦大統領が現場に視察に訪れた。尹大統領は大統領府を通じ、声明を出し、「昨晩、ハロウィンを迎えたソウルの中心部で起きてはならない悲劇と惨事が発生した。大切な命を失い、悲嘆に暮れる遺族に深い慰めを申し上げたい。国民の命と安全を担当する大統領として、筆舌に尽くしがたい」と悲痛な思いを述べた。
日本のツイッターでは「コロナ明け」の影響を指摘する意見が相次いだ。
10〜20代の子達が、コロナが落ち着いてきて、楽しい思い出をつくりに出かけた先で、と思うと胸が詰まる。
コロナ対策でずっと楽しいこと我慢してたからね、気持ちわかる。わたしの知ってる韓国人はみんなお酒強くて、楽しくて、遊びも上手な人ばかり 事故に遭われた方がひとりでも助かる様に、ただただ祈る。
日本でも、東京・渋谷でハロウィン直前の29日夜にはコロナ禍での自粛要請が解除されたこともあり、コスプレ姿の大勢の若者が集まっていた。
日本もコロナ禍以降で今年相当な人出だったらしいけど、他人事じゃないね。
辛過ぎる。日本も他人事じゃない。コロナ禍の鬱憤を晴らすため、盛り上がりたい気持ちはあると思いますが、日本でも十分に気をつけてください。
日本国内で群衆が転倒して多数の死傷者が出たケースは、2001年7月、兵庫県・明石市の花火大会近くの歩道橋で11人が死亡、183人が負傷した事故が知られる。ただ当時から20年以上が経過し、日本でも当時の惨事を知らない世代が増えており、改めて雑踏警備や個人レベルでの留意が必要になりつつある。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
世田谷区長選ますます波乱の兆し…公明が電撃表明!自民・維新と新人候補支援で共闘へ
NHKの逆転勝訴確定に、有名弁護士「最高裁の良心は全く感じない」
仮想通貨「ぼったくり税制」見直し棚上げへ…自民税調“真犯人”は誰だ
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
Colabo問題が影落とす?保守分裂の大激戦!東京・江東区長選“三国志演義”のリアル
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
オーストラリアが“共同親権パブコメ”ぶっ込み、単独親権「鎖国」ニッポンへ強まる外圧包囲網
世田谷区長選、“自然左翼”な保坂区長の命運を握る意外な人たち
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
沖縄に「しっぺ返しされた」大江健三郎 〜 保守にも左派にも“不都合な真実”
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間