「都民税減税 vs.東京富裕論」マスコミが気づかない自民・川松都議の画期的追及
小池都政への挑戦が生んだ奇跡?- 都議会で自民・川松氏が公約の都民税減税で注目の質疑を披露
- 「できない理由を挙げさせて」潰す…都が苦し紛れに挙げた理由が…
- 質疑のどこが画期的で、今後の正念場は?
元テレビ朝日アナウンサーとしても知られる、自民党の川松真一朗都議(墨田区)が都民税の減税を巡り、都議会で興味深い質疑を展開してネットの減税派からにわかに注目を集めつつある。大手メディアの東京都庁担当記者どころか、専門メディアの都政新報ですら、まだ「政治的なニュース価値」に気づいていないようなので、筆者なりに「画期的」と感じたことを述べてみたい。

報道されない注目の質疑
自民党は昨年の都議選で「個人都民税の20%減税」と「事業所得税の50%減税」を打ち出した。川松氏はその実現をめざすもので、特に都民税20%の可能性に手応えを感じている。
そして注目の質疑があったのは今月1日の財政委員会。執筆時点では都議会サイトの動画アーカイブがアップされる前だったが、川松氏のブログによると、財政能力がどれくらいあるのかに狙いを定め、持ち出したのが「経常収支比率」だった。
これは、人件費、公債費などの経常的な経費に、税収による経常的な収入がどの程度充てられるかを示すもので、100%に近づくほど悪化。財政危機だった自治体は100を超えることもあるが、現在の都道府県で46道府県は90%を超えてやりくりしている中で、東京都だけは70%台と異様に良く数字上はたしかに「余力」がある。
自民の試算では、2000億円の減税は可能としているが、川松氏は「仮に減税を実行しても、メリハリのある予算作り・予算執行で捻出は可能」と主張し、「なぜできないのか」と一気呵成に迫ったところ、財務局はよほど困ったようで「『東京富裕論』が怖い」と言い出した。つまり客観的な数字ではなく、苦し紛れに政治的な“感情論”を持ち出し始めたわけだ。
「東京富裕論」とは、その詳細は後述するが、ここでは「東京は豊かだから減税をするのだ」という意味だろう。川松氏は筆者の取材に「税金は余っている。問題は都がそれを自分たちのお金と思って貯金に回すのか、都民からお預かりしたお金を還元するかどうかだ」と強調。12月の次回定例会でも強く迫る構えだ。
ここまで書いてきたことは議会で起きた出来事だが、昨日3日までに報道は全くなかった。しかし筆者は冒頭で書いたようにかなり画期的だと考えている。

“突然変異”はなぜ起きた
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
東京新聞・望月記者とは「一切連絡が取れない」。赤木雅子さん自ら訴え
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
学校教育を救うには部活動全廃しかない
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
「国内問題を隠すために対外強硬に出る」…陽動作戦理論は中国に当てはまるのか
ミャンマー拘束の米記者救出:笹川陽平氏の活躍がなぜ日本であまり報じられないか
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
「国内問題を隠すために対外強硬に出る」…陽動作戦理論は中国に当てはまるのか
東京新聞・望月記者とは「一切連絡が取れない」。赤木雅子さん自ら訴え
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間