習近平とサウジ皇太子、打算で塗り固められた2人の危険な外交遊戯
両国の接近、今後のカギを握るのはあの国か中国の習近平国家主席が10日、サウジアラビアでの4日間に渡る公式訪問の日程を終え、帰国の途に就いた。
習氏が2016年1月以来、約7年ぶりにサウジを訪れたのは、同国を含む湾岸6か国首脳との“サミット”会合に出席するのが主な目的だったが、最大の眼目は中国とサウジの急接近だ。日本のメディアで伝えられている以上に、欧米や日本など西側諸国に暗い影を落とす可能性をはらんでいる。

思惑と打算の一致
今回、中国が湾岸諸国首脳との会合に臨んだのは、中東地域への影響力を強めることでアジアとヨーロッパをつなぐ「一帯一路」の経済構想を推進し、アメリカに揺さぶりをかける一環で行われたことは言うまでもない。
一方、サウジの事実上の指導者、ムハンマド・ビン・サルマン(MBS)皇太子にとっては、同盟国のはずのアメリカと人権問題で外交関係が近年悪化の一途を辿り続けている。皇太子は自国の石油依存を減らし、経済成長や収益の多角化を目指す「ビジョン2030」を主導しており、中国からの投資誘致に積極的だ。
まさに思惑と打算が一致する習氏と皇太子の会談はアメリカに対して誇示するような“演出”も。ロイター通信によると、8日の会談では、皇太子は笑顔で習氏を迎え入れ、軍楽隊が両国の国家を演奏。華やかなムードに包まれた中で行われ、7月のバイデン米大統領のサウジ訪問時の「控えめな歓迎とは対照的」(ロイター)だったという。
会談に際して両国は戦略的パートナーシップ協定を締結。ファーウェイのサウジ国内の施設建設が決まり、台湾は中国に属するという「一つの中国」の原則をサウジが支持することや、両国の人権問題を追及するアメリカを念頭に内政不干渉の原則を取ることなど、会談の成果は、バイデン政権に対し挑発的だった。
両国の協定にはあの国のことも
一方で、両国の急接近はアメリカ以外に別の第3国の存在を抜きに語ることはできない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
「利水ダムを洪水調整に」菅前首相のツイートにガースーファン「ありがとう」
「実子誘拐ビジネス」とは?共同親権問題、マスコミが報じない弁護士業界のリアル
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
“アメリカのガースー” ペンス氏、大統領選の共和党指名選に参戦。その減税政策と行政手腕は?
「引き抜き」巡り、大手コンサル会社と元役員が法廷で全面戦争 #2
コインハイブ事件、ウィニー事件にも重なる「前近代性」放置が日本のイノベーションを阻害
バイデン大統領が日本の常任理事国入り支持表明も…ネット「敵国条項外すのが先だろ!」
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
部活の完全廃止に向けて、さあ一歩踏み出そう
都議補選の懺悔録:読み誤った歴史的低投票率、それでも衆院選へ確かに言えること
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
「利水ダムを洪水調整に」菅前首相のツイートにガースーファン「ありがとう」
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
学校教育を救うには部活動全廃しかない
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
学校教育を救うには部活動全廃しかない
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間