州知事時代の取り組みから占う
茨城県議選の自民「苦戦」は、岸田政権崩壊の予兆なのか?
保守王国のリアル、“ステルス自民”の存在12日に投開票された茨城県議選で、自民の公認候補者の当選者が35と告示前の44議席を大きく下回ったことで、自民にとって来春の統一地方選にマイナスの影響がメディアやSNSで取り沙汰されている。

メディアの反応で典型的なのが朝日新聞デジタルが同日未明に配信した「自民が保守王国・茨城の県議選で苦戦」。選挙前の県議会では会派の7割を自民会派が占めるなど保守勢力が圧倒的な存在感を示す地域にあって、神栖市では、9期目を目指した自民の大ベテラン、西條昌良氏が落選し、「自民苦戦」のシンボリックなシーンとしてクローズアップされた。
他方、茨城で議席のなかった維新が2人を擁立し、1人が牛久市でトップ当選。リベラル系の地域政党、つくば・市民ネットワークもお膝元のつくば市で初めて議席を獲得した。また国民民主も擁立した3候補者が全員当選した。
こうした事態を受け、西日本のある政令市の自民市議は開票直後の深夜、「保守王国の茨城でこの結果とは」と絶句していた。折りしも、支持率低迷に悩む岸田政権を追い討ちする事態になるのだろうか。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
関連記事
目立たないけど八ッ場ダム50個分相当
解散への影響は?維新、小池氏どうする?
日米ですでに広がる「視界」の差
【お詫びあり】恐怖の「報復」シナリオとは?
虚実内混ぜ、膨らんだ“ドラ息子”イメージ
維新・足立氏「微調整は自民党的手法」
別居親「素晴らしい質疑でした!」感激の声
豪で出版「影響力工作」分析本で注目
「公明票当てに甘えが出た」指摘も
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
「利水ダムを洪水調整に」菅前首相のツイートにガースーファン「ありがとう」
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
“アメリカのガースー” ペンス氏、大統領選の共和党指名選に参戦。その減税政策と行政手腕は?
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
「実子誘拐ビジネス」とは?共同親権問題、マスコミが報じない弁護士業界のリアル
ロシアが日本のEEZ内にミサイル訓練。岸田新政権は断固とした姿勢を!
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
部活の完全廃止に向けて、さあ一歩踏み出そう
都議補選の懺悔録:読み誤った歴史的低投票率、それでも衆院選へ確かに言えること
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
「利水ダムを洪水調整に」菅前首相のツイートにガースーファン「ありがとう」
学校教育を救うには部活動全廃しかない
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
学校教育を救うには部活動全廃しかない
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間