開発者ら総スカンの理由
与党税制改正大綱で「法人増税」決定、松田公太氏「日本は更に弱体化」
法人増税、渡瀬裕哉氏「労働者の給与に一部は転嫁」自民・公明の両与党は16日、2023年度の税制改正大綱を決定した。NISAの抜本的拡充・恒久化などで所得倍増をうたったものの、焦点は防衛費倍増の財源を名目にした大増税だ。

大綱では、防衛費の財源について、たばこ税を1本につき3円相当引き上げ、所得税は当分の間、税率1%を加算。法人税も税率4〜4.5%の新たな付加税を課す。中小企業については課税標準額から500 万円を控除することとしたが、全体として「大増税」感を露骨にした内容となった。
税制改正大綱のニュースが流れた16日はツイッターでも続々と反応。減税派のインフルエンサー、渡瀬裕哉氏は「法人税を上げると労働者の給与に一部は転嫁されて賃金が下がります。政治家が賃上げを主張しながら法人税増税を肯定するのは論外」と切り捨てた。
元参院議員で、エッグスンシングスジャパン社長の松田公太氏は「法人税率は企業の立地選択における最大の要素。今回の増税となれば日本は世界で最も実効税率の高い国になる。対外・対内直接投資も、誘致も激減し、日本は更に弱体化」と懸念。「議員生活6年間であれだけ税率を下げろと闘い、多少は下がったのも束の間だった。経済の分かるトップが必要」と、政権側の経済感覚のなさを嘆いていた。
関連記事
“精算の季節”迎えるコロナバブル
佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#21
岸田首相の「弱さ」がもたらす悪夢
“袋詰め作業からの解放”進むか
立川、所沢に続く政変、地殻変動は本物か?
江東区長選の迷走ウラ風景
「還元」巡る不一致騒動
自民関係者が報道に呆れるワケ
第23回ウェビナーダイジェスト
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
平井大臣報道:朝日新聞が「利権勢力の逆恨みに利用された」疑惑が深まった
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
部活推薦は「地獄への道」〜 工学部の入試に“アスリート枠”は必要か
ネットで騒ぎ、岸田首相のセイコー製33万円の時計は「高い」のか?
愛子さまを大学に一度も行かせないのは間違いだ
ミツカン会長訃報、自民党法務部会法制審先送り…親権問題でWの激震
部活廃止論、ホントの話は「格差論」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間