第3回ウェビナーは1/26夜、NHK党・浜田聡議員と語る「増税ぶっ壊す」論
永田町きっての減税派登場!SAKISIRUのサブスクリプションでは、会員の皆様が「読むだけではない、一緒に作る」を合言葉にご一緒にメディア運営にご参加いただける企画を展開しております。
会員限定のウェビナー第3回は、1月26日(木)21時から開催します。
今回のゲストは、永田町きっての減税派としてネット民の注目を集めるNHK党の浜田聡参院議員をお招きします。
浜田議員は党是であるNHK問題にとどまらず、増税の動きを強める政府の動きを徹底追及。昨年春には国会質疑の動画が30万回を超える反響を呼び、「補助金を配るのは一つの政策だと思うが、取って配ることが非効率。最初から取ることを止めて減税した方が効率的だ」と指摘するなど、鋭い視点の質疑がネットで注目を集めました(関連記事)。
先頃はSAKISIRUの記事をもとに法務省と裁判官の人事交流「判検交流」について法相の見解をただすなど、独自の視点で他の政治家が追及しないアジェンダを提起し続けています。また年末から話題のColabo問題にもたびたび言及しています。
今回のウェビナーは浜田議員と共に増税まっしぐらの政府の動きに「死角」はないか、いかにこの流れをぶっ壊せるか、皆さんと議論したいと思います。
■
SAKISIRUのウェビナーは、与野党各党の国会議員から、注目の自治体の首長、地方議員の皆さん、SAKISIRU執筆陣の専門家、現役の経営者の方々などキーパーソンをお招きします。
まだ会員に入られてない方もぜひこれを機会に「新生SAKISIRU」のサブスク入会をご検討くだされば幸いです。
今回のウェビナーのお申し込み先、また過去のアーカイブ(Youtube限定公開)は以下で。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
関連記事
【特別オープン企画】サブスク会員以外も当日参加OK!
第1回口頭弁論に向けて
何気にSAKISIRU初登場!
会員リクエスト多数、ついにご登場
国会議員からAI専門家まで多彩
ChatGPTで大注目!「AI×ロボット」
世田谷区長選出馬で注目の元財務官僚、何を語る?
再浮上の足がかりにします
「難局乗り越えて」温かい激励も多数🙇♂️
あなたのお力が必要です🙇
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
信託型ストックオプション問題、衆院経産委で国税側「訴訟は一般論としてあり得る」
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
「経験者でありますので…」共同親権の国会質問、斎藤法相の“告白”が注目
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
鳩山由紀夫も、安倍昭恵夫人も……中国が工作の手を伸ばす「国家安全部:MSS」の正体
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
“公金チューチュー”防止で注目、維新・国民のLGBT“アレンジ”法案提出
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
自民・公明「亀裂」で注目度アップの都議補選、自民は“災い”転じて足腰を鍛え直せるか?
安倍元首相、布石を打ち始めていた共同親権
学校教育を救うには部活動全廃しかない
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間