沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
【更新】沖縄県内では懐疑的な見方も浮上※本記事について文末に続報あり
中国の30代女性起業家が1月末、近年購入したという日本の島を訪れた様子をTikTokに投稿し、中国のネットで話題になっている。実際に買収が成立したのか不明な点もあるが、中国メディアが報じたことで日本にもその情報が伝わり、日本のネットでも注目度は上昇した。
女性が投稿した画像などから、この島が沖縄県最大の無人島、屋那覇島(やなはじま、伊是名村)ではないかとの見方が広がる一方で、中国人による土地買収への警戒論も背景に問題視する意見も出ている。

中国メディア、紅星新聞は3日、この女性へのインタビューを特報した。親族が不動産や金融を営んでおり、女性自身も飲食店を起業しているという。島は20年12月から21年2月にかけ、親族の会社名義で取得したとしている。女性は島を訪れ、美しい海岸を背にした様子などを投稿。これがネットで「30代女性が小島を買って島のオーナーになる」と話題になった。女性は紅星新聞の取材に対し、「海の美しさを皆さんと共有したかった」と話したという。
女性の話では島の大きさは70万平方メートル。島の全景を空撮した画像も公開しており、これらの情報から日本のネットでは、沖縄本島の北方にある離島の伊是名村に帰属する屋那覇島と目されている。同島は74万平方メートルと県内最大の無人島だ。
島を取得した経緯について、女性は紅星新聞の取材に、競売で出ていた物件が何度もキャンセルされたが、会社側が交渉に乗り出してから買収協議が成立したと説明している。実際、競売情報サイトによると、20年7月と21年3月には那覇地裁名護支部で島の半分程度の規模が競売にかけられ、取り消しや取り下げとなった記録がある。いずれも約1500万円で売りに出されていたが、中国メディアの報道では、女性側が入札を開始した際の価格はおよそ60万元(約1100万円)だったといい、金額にはやや開きがある。

屋那覇島は以前から釣り場やキャンプ地として利用され、野生のヤギやウサギの生息地としても知られている。5年前には、当時沖縄県内にあった会社が「ディズニーシーと同じ大きさの無人島を開拓する」などと触れ込み、無人島ツアーの観光スポットとしてアピールしていた。
また、実業家の堀江貴文氏が主宰する「堀江貴文イノベーション大学校」のイベントや、人気ロックバンド、ゴールデンボンバーの「無観客ライブ」が企画され、県外でも話題になった。この会社の相談役の男性が過去に島を購入しているが、同社は3年前から営業活動を停止している模様だ。
この週末までネットでの騒ぎになっているが、仮に今後、登記簿などから、女性の主張が事実で、屋那覇島の買収成立が確認された場合は、日本でも注目を集めそうだ。
しかし日本のツイッターでは、保守系のネット民を中心に経済安全保障や地政学的な観点からの懸念が広がりつつある。屋那覇島は、安全保障上、重要な土地の利用を規制する「重要土地等調査法」の対象区域ではないが、中国政府系企業への転売や、米軍基地を擁する沖縄本島を見下ろす位置にあることなどが理由に挙げられている。
■
【更新:6日深夜】中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)も6日朝「中国女性が70万平方メートルの無人島を買って、日本で論争を引き起こした」との題で、今回の話題を取り上げた。環球時報はその中で、日本側の反応として、本記事を引用する形で「中国人が日本の島を購入することを問題とみなす意見も多い」などと取り上げたが、屋那覇島の事情に詳しい関係者の間では、近年、実際に土地取引された金額との差に大きな開きがあることなどから「女性の話は本当なのか」と懐疑的な見方も浮上している。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
岸田首相「現金10万円一括給付も選択肢の一つ」に、ネット「実質的にクーポンやめますってこと」
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
ミアシャイマーの“悲劇”…なぜロシアや陰謀論者たちに付け込まれてしまったのか?
60~70年代の日本は「すごくリッチだったんです」、思想家・内田樹氏のツイートが話題
コロナ給付金を不正受給した「9.6億円男」、制度のバグはなぜ起きた?
「Tポイント」と「Vポイント」統合、加盟店離脱相次ぐ「Tポイント」は起死回生なるか
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
大谷に朗報!MLBが今季から両リーグでDH制へ、日本のセ・リーグでも導入なるか⁉
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間