石垣のりこ議員の事務所“不正利用”疑惑”、丸山穂高議員「完全にアウト!」
ネコポーズで「税金アジャース」?- 立憲民主党の石垣のりこ議員が事務所を私的利用した疑惑を週刊女性が報じた
- 石垣氏の元秘書、菅野完氏が、オンラインサロンの撮影場所としても事務所を利用
- 丸山穂高議員はツイッター上で「動画が残ってるとか完全にアウト!」と指摘

立憲民主党の石垣のりこ参議院議員に14日、事務所を不正利用した疑惑が浮上した。週刊女性PRIMEによると、石垣氏の元私設秘書で不倫関係にあったとされる菅野完氏の発行する月刊雑誌『ゲゼルシャフト』編集部の住所に“国会事務所(石垣のりこ事務所内)”との記載があったという。菅野完氏は、12万部のベストセラーとなった『日本会議の研究』の著者で、2017年には森友学園問題で当時の籠池理事長夫妻に取材を敢行したことでも知られる。
石垣事務所は週刊女性の取材に対し「お尋ねの名刺や雑誌の制作に石垣は全く関与していません」とシラを切ったが、すでに時遅し。菅野氏の運営するオンラインサロンでは会員向けにライブ配信を実施しているのだが、動画配信の撮影場所として石垣事務所を使用していた上に、石垣氏本人も、動画に出演していたのだ。
議員事務所を議員としての職務以外に使うことは、完全にルール違反。古い政党から国民を守る党の丸山穂高衆議院議員が、早速ツイッター上で不正利用であると批判した。
石垣のりこ議員の案件、事実なら議員会館の不正利用だ。家賃もかからない会館に置けるのはその議員の資金管理団体のみ。不倫相手が利用している動画が残ってるとか完全にアウト!不倫相手の発行雑誌名刺に会館住所なんて勝手に普通書かれへんし、動画あるのに勝手に名刺に載せられましたも無理筋やな。
動画を残しておきながら、「全く関与していません」とシラを切るのは、事後処理としてあまりにもお粗末である。丸山議員は、こう続けた。
説明責任マダー?不倫かどうかとかは本人らの話でどーでもええが、野党はいつも与党側へ説明責任ガーと追及してるわけで本件の説明責任とやらも果たされるやろうなぁと期待。家賃タダの議員会館を不倫相手に貸してたにゃ〜♪税金アジャースにゃあ♪とでも言うのかなw 議員写真のネコポーズは流石に草。
石垣議員はかつて、自身のツイッターでネコポーズを披露。そこまでツッコまれてしまった。丸山議員の指摘の通り、税金によって運営される議員事務所を交際相手の「目的外使用」に貸していたとすれば、不公平極まりない話である。

石垣議員は自身の公式サイトで、高らかにこう宣言している。
石垣のりこは経済的不平等を是正し、「世界水準」の人権意識を日本に根付かせ、誰もが暮らしやすい社会を実現するために仕事をすることをお約束します
世界水準の人権意識を根付かせようという国会議員が「税金アジャース」を看過するものなのだろうか。ツイッターは14日午後1時30分現在、本件への言及はないようだが、今後の説明が待たれる。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
乙武洋匡氏、参院選東京選挙区から無所属で出馬へ。各党の選挙戦略に影響必至
新型原子炉は原子力再生の救世主か? 日本は官民協力で自主開発へ挑戦を!
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
参政党が武田邦彦氏を参院選擁立へ、ネット発“新党”の可能性は?
「国家戦略なくして情報機関なし」…経済安保実現に必要なインテリジェンス機能とは
児童手当・10万円給付だけじゃない!所得制限への子育て世帯「怒りの本質」
給付金誤送金問題でネット注目、500万円の弁護士費用は「高過ぎ」か?
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
ついに首都圏マンション価格が下がり始める? 不動産価格下落「3つの兆候」
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
乙武洋匡氏、参院選東京選挙区から無所属で出馬へ。各党の選挙戦略に影響必至
立民・原口氏「国立天文台応援ツイート」が大炎上、“事業仕分けブーメラン”炸裂!
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
元テレ朝アナ・富川氏の“ジャーナリスト宣言”が報道関係者に波紋