「出来レース」「陰謀論やめて」Colabo問題、川松都議と小池氏側近が舌戦
都の若年女性支援「委託」制度変更巡り- Colabo問題を受け、都が若年女性支援事業見直しを表明
- 都議会質問で、委託事業から補助制度に切り替えの意向と答弁
- 質疑をめぐり、自民・川松氏と都ファ・尾島氏がツイッターで舌戦
東京都が若年女性支援の事業を委託してきた一般社団法人「Colabo」(代表理事:仁藤夢乃)の会計処理を巡り、住民監査請求が一部認められた問題で、都は21日の都議会で、これまでの委託事業のあり方を見直し、新年度からは補助制度に移行する方針を明らかにした。

この日、都民ファーストの会の滝口学都議が会派を代表して質問に立ち、住民監査請求で一部の経費に対する再調査の指示が出たことを挙げながら「公金を投入する以上、公正で理解の得られるものにする必要がある」と指摘。その上で「担い手となる団体も増えてきており、団体の規模にかかわらずより多くの民間ノウハウを活用できるよう、補助によるスキームに改めることを検討すべき」と提案した。
これに対し、都は西山智之・福祉保健局長が答弁。「支援対象の状況に応じて柔軟に対応できる仕組みとすることが必要」との考えを示した上で、「来年度からはそれぞれの特色を生かして、若年助成等の支援に取り組む団体の活動を、一定の基準に基づき後押しできるよう、補助制度化に向け国と調整している」と明らかにした。
一方、このやり取りをめぐってツイッターでは都議同士の“場外バトル”も勃発した。
小池知事の側近で、都ファの尾島紘平都議が同日夕、質疑の概要をまとめて報告したところ、自民党の川松真一朗都議は「都民ファーストの会が事業のスキームを『委託』から『補助』に改めるよう要望した事が怪しい。局長答弁は出来レースに間違いないが」と疑念を示し、「そもそも、この事業が必要ならば、どんな内容で必要かを議論しているのに、話のすり替え」と厳しく指摘した。
都民ファーストの会が事業のスキームを「委託」から「補助」に改めるよう要望した事が怪しい。局長答弁は出来レースに間違いないが。
そもそも、この事業が必要ならば、どんな内容で必要かを議論しているのに、話のすり替え。
尾島君が発信する時は何かあるなと思ってしまう僕。 https://t.co/2uQAecDiue
— 川松真一朗【Statesman、墨田区選出・42歳】 (@kawamatsushin16) February 21, 2023
さらに川松氏が「尾島君が発信する時は何かあるなと思ってしまう僕」と怪しむと、尾島氏は「スキームを改めるべきと考えているのは都民ファーストの会だけではないと思いますが、何がどう『怪しい』のか、説明いただけますか」と反発。「他会派の代表質問を「出来レースに間違いない」というのも問題発言であり、厳重に抗議します。何かあるなと思うのは自由ですが、陰謀論みたいなことはやめてください」と牽制した。
スキームを改めるべきと考えているのは都民ファーストの会だけではないと思いますが、何がどう「怪しい」のか、説明いただけますか。他会派の代表質問を「出来レースに間違いない」というのも問題発言であり、厳重に抗議します。何かあるなと思うのは自由ですが、陰謀論みたいなことはやめてください。 https://t.co/hcT5F5UYXw
— おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) (@ojimakohei) February 21, 2023
川松氏は22日未明、尾島氏に再反論。「代表質問そのものに意見を言ってるのではなく、それをあなたがツイートされた事を含む率直な感想。 スキーム変更の前に、事業チェックのあり方を指摘するのが普通は先だと思うが」と納得いかない様子だった。
それは、これまでの僕とあなたのやり取り全てから感想を述べたに過ぎない。詳しく述べていいなら述べるけど。
そして、代表質問そのものに意見を言ってるのではなく、それをあなたがツイートされた事を含む率直な感想。
スキーム変更の前に、事業チェックのあり方を指摘するのが普通は先だと思うが。 https://t.co/dwOl7PIX4h
— 川松真一朗【Statesman、墨田区選出・42歳】 (@kawamatsushin16) February 21, 2023
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
塗って乾かすだけ!日本発「夢の太陽電池」ペロブスカイトって何?
東京都が高校生の医療費補助へ 子どもの医療費の地域格差
UCC、セブンイレブン…コーヒー製品相次ぐ値上げの理由は「インフレ」だけではない
統一地方選「静かに熱い」共同親権の論議、自治体レベルで求められることは?
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
「心身の苦痛」があればすべて「いじめ」で良いのか?いじめ防止法の問題点とは
岸田政権の経済政策は『黄金の3年』をもたらせるのか?今こそ日本経済のターンアラウンドを!
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
第25回ウェビナーは12/6夜、石川雅俊さん、中田智之さんと語る「病院がなくなる日」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間