「為政者は坂本龍一の遺志に耳を傾けるべき」猪瀬元都知事、神宮外苑の樹木伐採に反対言明
生前、小池知事への手紙が話題世界的な音楽家、坂本龍一氏が亡くなったことが2日明らかになり、神宮再開発反対運動への影響が注目されている。
坂本氏は生前、明治神宮外苑地区の再開発に伴う樹木の伐採に反対し、亡くなる1か月前の今年2月には東京都の小池知事に手紙を送ったことが話題になったが、元都知事の猪瀬直樹・参院議員が3日深夜、ツイッターを更新し、「為政者は坂本龍一の遺志に耳を傾けるべきであろう」と呼びかけた。

猪瀬氏は、坂本氏が神宮外苑再開発に反対していたことを伝えた共同通信の記事を引用。「神宮外苑の樹木の伐採には僕も反対です」と言明した上で、「かつて清水谷公園脇の樹木を伐採して参議院宿舎を新築する工事を副都知事として中止させた。その結果、都議会のドン内田茂(昨年12月没)を敵に回し、後に都知事辞任に追い込まれた」と都知事時代の“無念”を振り返り、「為政者は坂本龍一の遺志に耳を傾けるべきであろう」との見解を示した。
神宮外苑の樹木の伐採には僕も反対です。かつて清水谷公園脇の樹木を伐採して参議院宿舎を新築する工事を副都知事として中止させた。その結果、都議会のドン内田茂(昨年12月没)を敵に回し、後に都知事辞任に追い込まれた。
為政者は坂本龍一の遺志に耳を傾けるべきであろう https://t.co/SvgOsA1sdT— 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 (@inosenaoki) April 3, 2023
続けて再開発の裏事情にも言及。「樹木の伐採を含めた再開発計画は、文科省の天下り団体・日本スポーツ振興センター(JSC)と文教族のドン・森喜朗元首相らの肝入りで推し進められた。そこに都議会のドン・内田茂らが絡み密かに練られた」との見方を示し、「その後、変更の余地は残されていなかったわけでないが小池都政はさわらぬ※神に祟りなし、であった」と、小池知事の無策ぶりを強調した。
猪瀬氏は小池都政誕生直後の2016年8月にも再開発に言及するツイートをしているが、昨夏の参院選で初当選し、政治の表舞台に復帰した。生前の坂本氏は小池氏に対し、「目の前の経済的利益のために先人が100年をかけて守り育ててきた貴重な神宮の樹々を犠牲にすべきではない」との手紙を送ったことが注目されたが、猪瀬氏が今後国会質問で取り上げるなど本格参戦するのか注目される。
※編集部注・原文は「さわぬ」
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
「利水ダムを洪水調整に」菅前首相のツイートにガースーファン「ありがとう」
都議補選の懺悔録:読み誤った歴史的低投票率、それでも衆院選へ確かに言えること
学校教育を救うには部活動全廃しかない
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
横浜市・山中市長の公約「3つのゼロ」達成ゼロで、新聞は追及モードになるか?
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
沖縄に基地が集中する「本当の理由」とは?なぜ議論は隘路に陥るのか
部活の完全廃止に向けて、さあ一歩踏み出そう
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
部活の完全廃止に向けて、さあ一歩踏み出そう
都議補選の懺悔録:読み誤った歴史的低投票率、それでも衆院選へ確かに言えること
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
「利水ダムを洪水調整に」菅前首相のツイートにガースーファン「ありがとう」
学校教育を救うには部活動全廃しかない
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
学校教育を救うには部活動全廃しかない
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間