「壊滅」の大阪自民、同じローカル野党転落でも東京自民と何が違ったのか?

維新に連敗 vs. 小池に対峙
報道アナリスト/株式会社ソーシャルラボ代表取締役
  • 壊滅した大阪自民。小池都政に耐えてきた東京自民との違いは?
  • 人材の流出規模の違い、「ドン」の存在の有無…
  • グッドルーザーになれるか?大阪自民と東京自民「最大の違い」

統一地方選は9日夜、大阪府知事選、大阪市長選で維新公認の2人が早々と当確。大阪府議選(定数79)と市議選(同81)の開票も10日未明にかけて進み、維新は府議選で過半数を制し、市議選も過半数の悲願を達成する「完勝」となった。

一方、大阪自民(自民大阪府連)は府議選で勢力が半減。市議選も減らした。15の小選挙区で全敗した衆院選に続き、壊滅的な事態に追いやられた。選挙戦中の「ディズニーリゾート」誘致公約をはじめ、迷走を深めた大阪自民だが、同じように都政を小池知事・都民ファーストの会に奪われながらも持ちこたえている東京自民(自民都連)とは対照的だ。

東京・永田町の自民党本部。東京都連事務所はこの1階に入居(kawa*******mu /PhotoAC)

小池都政でも持ちこたえた東京自民

共にローカル野党に転落してきた大阪自民と東京自民。後者は2016年都知事選で小池百合子氏に完敗し、翌17年都議選でも都ファに第1党を奪われ、戦後初めて第3党にまで転落する憂き目を見た。小池人気はその後ピークアウトするものの、20年都知事選は候補者擁立を断念。この点は今回の大阪府知事選で自力で候補を擁立できなかった大阪自民と相似形だ。

しかし21年都議選は入院療養中だった小池氏が終盤に登場する“奇襲”に遭って伸び悩んだが、自民は選挙前の25から33に上積み。その4年前の勢力(57)や過半数(64)には遠く及ばないとはいえ、ギリギリ第1党の座を取り戻した「粘り腰」は、維新にやられっ放しの大阪自民とは大きな違いだ。東京自民は持ちこたえたことで、今年71歳になる小池氏が遠くない将来、知事を退任した後の「完全奪還」を虎視眈々と狙える位置につけていると言える。

大阪自民と東京自民の違いは何か。

この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。

 
報道アナリスト/株式会社ソーシャルラボ代表取締役

関連記事

編集部おすすめ

ランキング

  • 24時間
  • 週間
  • 月間

人気コメント記事ランキング

  • 週間
  • 月間

過去の記事