「日本の家族制度を考える」詳報③
日本人が持つ「軍事アレルギー」の正体は何か?
橋爪大三郎「ポスト国連時代」の安全保障論 #3(最終回)【編集部より】ウクライナ侵攻、台湾危機を前に国連の機能不全を覆い隠せなくなった新時代。日本はどうすればいいのか。新著『核戦争、どうする日本?――「ポスト国連の時代」が始まった』(筑摩書房)で渾身の提言をした社会学者の橋爪大三郎さんに思いの丈を引き続き伺います。最終回は、日本人の「軍事アレルギー」の正体に迫ります。(3回シリーズの第3回)

小学生でもわかる「軍事力が必要な理由」
――橋爪先生は以前から軍事に関する書籍を刊行されています。でも日本では、そもそも軍事が忌避され、理解されていないようにも思います。
【橋爪】軍事についてはいろいろ書いてきました。小学生向けに「軍事はどういうものか」を講義したこともあります。「どうすれば平和になると思う?」と聞くと「武器を全部なくせばいい」と答える。「でも、どこかの誰かが鉄砲を手に入れたら、みんな言うことを聞かせられちゃうな」「警察官はやっぱりピストルを持っていたほうがいい」「じゃ、ギャングがマシンガンで向かってきたら?」「戦車は?」「戦闘機は?」と聞いていく。誰かが武器を手に入れて人びとをいたぶらないようにするには、国家が武装するしかない。へんな国家が暴れ出さないためには、大国はしっかり軍事を整えているのが正しい。これが国際社会の原則なんです、って。
「核アレルギー」「権力アレルギー」の正体
――軍事と同じように、日本には権力アレルギーや、核アレルギーもあります。これも思考停止のもとですよね。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
関連記事
「日本の家族制度を考える」詳報②
「日本の家族制度を考える」詳報①
柴山氏“乱入”に衛藤氏一喝!
【後編】日本一リッチな街の“陰影”
【前編】日本一リッチな街の“陰影”
【後編】原発事故「風評問題」の本質
【前編】原発事故「風評問題」の本質
【後編】歴代最長宰相「衝撃の死」から1年
【前編】歴代最長宰相「衝撃の死」から1年
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
立民・江田憲司氏、NISAにも金融所得課税の認識示し、投票日直前に大炎上
吉祥寺の“ヘイト騒動”沈静化?金井米穀店への今週末の抗議デモ見送りへ
国政政党で唯一の共同親権「公約」も、別居親はどこまで期待できるか
日中国交回復50周年記念日に「国葬」をぶつけた岸田政権の“賢さ”
半導体不足「22年も続いて欲しい」!? トヨタや日産の“本音”が指摘される事情とは
秀吉は「東洋のナポレオン」なのに、なぜ大河ドラマではいつも悪役扱いなのか
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン会長訃報、自民党法務部会法制審先送り…親権問題でWの激震
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間