維新vs.減税派 で想起、「𠮟り役」がいなくなった政治の教育無償化
新たなコストか、未来への投資か- 大阪の教育無償化に減税派が猛反発。かみ合わない議論の背景を考察
- 止まらなくなったバラマキ、維新が教育無償化にこだわる背景とは
- 維新統治を支えた好調な経済の指摘も不況の足音、問われる無償化成果
統一地方選での躍進を受け、大阪維新の会が公約にしていた高校・大学の無償化を加速している。9日には大阪府の戦略本部会議で討議され、大阪維新代表でもある吉村知事が「無償化は必要なものだと理解してもらえるよう、丁寧にやっていきたい」と述べた。

大阪府の無償化は現在、世帯年収910万円未満などの制限をつけて高校や大阪公立大学の無償化を行っているが、骨子案では、24年度から26年度にかけ段階的に所得制限を撤廃し、公立・私立問わず完全の高校無償化をめざす。府外の私立高に通う場合も対象とするなど財政が豊かな東京都でも踏み込めなかった全国でも初の取り組みだ。
無償化予算は高校が382億円以上、大学が45億円とそれぞれ想定し、財源は今年度で復元が完了する「減債基金」の積立金や財政調整基金を充てる方針だ。
興味深いのは政治の反維新勢力からもIR推進には猛反対しているメディアからも目立った「異論」が聞こえてこないことだ。選挙戦で公約の目玉に掲げて圧勝したからそれまでということなのだろうが、「孤軍奮闘」とばかり果敢にかみついているのがネットの減税派だ。
無償化の骨子が公表された10日、維新の音喜多政調会長が「私学に通う中学3年生の子どもを持つ身」として「震えるくらい凄いこと」「将来設計が劇的に変わります」と絶賛ツイートをしたところたちまち炎上。減税派から「無料化じゃなくて税負担化と言え」「維新まで、私立高校無償化=バラマキ=将来的な増税に賛成するのか?」などと袋叩きにあった。
筆者は維新幹部とも減税派とも相応に交流し、“友人”同士のいさかいには心を痛めるばかりだが、両者がぶつかる要因を自分なりに紐解いていくと、今から8年前、田原総一朗氏が筆者にズバッと言った一言を思い起こした。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
関連記事
あの新党の綱領にも...
注目の異説も...それでも残る危機の構造
「年内解散」占う注目の前哨戦
井川意高氏「減税したら死ぬ病」
アドバルーンか?大スクープか?
佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#19
政策面・政局面待ち受ける困難
米政界に影落とす“税金ハルマゲドン”
加藤こども相発言にネット民の渦巻く疑念
社会部記者が言わない本当の危機
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
人類の夢?宇宙エレベーター!「カーボンナノチューブ」がスゴい!
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間