“精算の季節”迎えるコロナバブル
G7広島サミット「最高」の開幕、岸田首相は“ゼレンスキー解散”に打って出るのか?
「サミット後解散」意外な史実- G7広島初日は原爆資料館訪問やゼレンスキー来日ニュースで「大成功」
- サミットでの成果をあげての解散もささやかれるが、その歴史は?
- 岸田首相の成果は「歴代最高」?現下の政治情勢から見る解散可能性
G7広島サミットが19日開幕し、初日から「被爆地」を印象付ける歴史的なシーンが続いた。午後からのセッションに先立ち、午前は参加国首脳が原爆資料館をそろって訪問し、被爆者とも会談。続けて核保有国を含む首脳たちが平和公園の原爆慰霊碑に献花した場面は、日本の政治史に刻まれるであろうメモリアルなものとなった。

昼ごろには欧米メディアが、ウクライナのゼレンスキー大統領が広島を訪れると報道。ゼレンスキー氏が日本を訪れるのは安倍政権時代の2019年10月以来2度目、ロシアとの開戦後にアジアを訪れるのは初めてとなる。議長国として最高のスタートに成功、国内政局的には岸田政権への追い風も予想される。勢いを得そうな岸田首相の解散判断への影響が注目される。
「サミット後解散」その歴史は?
永田町では古くから「解散についてはウソをついてもいい」と言われる首相の決断。これを予言するのは難しいが、先を占う上で「歴史」は振り返ってみる価値はある。日本がG7開催国になったのは1979年の東京サミットから今回の広島サミットまで7回。このうちG7終了から1年以内に解散を断行したケースを、「サミット後に解散」とささやかれる今回の岸田首相と同様のケースがあったのかを調べた。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
関連記事
佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#21
岸田首相の「弱さ」がもたらす悪夢
“袋詰め作業からの解放”進むか
立川、所沢に続く政変、地殻変動は本物か?
江東区長選の迷走ウラ風景
「還元」巡る不一致騒動
自民関係者が報道に呆れるワケ
第23回ウェビナーダイジェスト
日本も要警戒「大きな取引」
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
マツコさんと芦田愛菜さんのプロの話し方「受けの1秒」のヒミツとは?
「やっぱ、すごいな、上岡龍太郎さん」24年前の“予言”に大阪・吉村知事もビックリ
小室圭さん長髪の謎『進撃の巨人』主人公か、はたまた『正徳寺の信長』か?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
北村晴男弁護士「共同親権、裁判所が利権失うのが怖い」
ハウステンボス、香港の投資会社に売却へ 〜ネットで強まる中国警戒論
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
第25回ウェビナーは12/6夜、石川雅俊さん、中田智之さんと語る「病院がなくなる日」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
「一帯一路」10周年、中国は金に物を言わせて影響力を高められたのか?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間