社内のロジカル馬鹿に要注意!人に伝えるために絶対に抑えておきたいこと
尾藤克之「すぐに使える!バズる文章術」#1- 尾藤克之さんが文章術で新連載。日本は学校では文章の書き方を教わらない
- やみくもに文章を書いても上達は難しい。あなたの現状を理解してコツを得る
- 人は「感情で動く」が持論の筆者。「ロジックばかりに頼るのはやめよ」とも
(編集部より)近年はSNSでの発信力をつけたい方が増えていることもあり、ビジネス本でも文章術を説く本に底堅いニーズがあるようです。新刊『100万PV連発のコラムニスト直伝「バズる文章」のつくり方』(WAVE出版)でコラムからSNSのフォロワー数増加まで数々の実践テクニックを披露した尾藤克之さんが、SAKISIRU読者の皆さまに「すぐに使える」文章術講座をはじめます。

文章術のセミナーや講義をすると、書くことに苦手意識を持っている人が多いことに驚かされます。しかし、これは当然の結果です。日本の学校では文章の書き方を教えていないからです。なぜ苦手意識を持つ人が多いか整理してみます。
日本では「読解力が9割」
まず、現代国語は読解力中心で文章作成については重視されていません。文部科学省のホームページには、現代文の「目標」は次のように書かれています。
近代以降の優れた文章や作品を読解し鑑賞する能力を高めるとともに、ものの見方、感じ方、考え方を深め、進んで表現し読書することによって人生を豊かにする態度を育てる。
読んでわかる通り、読解力を高めることができても、相手に伝えるための要素が圧倒的に少ないのです。入試を思い出してください。読解力を試す問題はあっても、文章力を測る記述式の問題はないと思います。しかも最近の試験はマークシート方式に移行していますから、自分の文章力のレベルを知ることなく、そのまま大学で学び社会人になっていきます。
ところが、社会に出たらどうでしょうか?日報、報告書、企画書、議事録、論文など、書くことだらけです。そもそも、自分のレベルがわかりませんからうまく書けたかどうかもわからないはずです。
にもかかわらず、「書き方が下手だ」と上司から注意され、罵倒され、場合によっては昇進・昇格にも影響を及ぼすようになります。このような日々をすごすうちに文章を書くことに苦手意識を持ち、自信を喪失していきます。習っていないのですから書けなくて当然なのです。
文章を書き続けてもムダな理由
「文章を書きつづけることで上達する」という意見があります。確かに、何事にも慣れが必要ですが、それだけでは上達は難しいでしょう。
たとえば野球、あなたがどんなに投げ込みをしても、ダルビッシュや田中将大のようなスピードボールを投げることはできないと思います。フォームをマネしても上達は見込めません。ですが、ダルビッシュや田中将大を育てたコーチから教われば、上達は早くなるはずです。理由は、うまくなるコツを教えてもらえるからです。
文章にも同じようなことがいえます。やみくもに文章を書いていても上達は見込めません。まずは、あなたの現状を理解して上達するためのコツを学ぶ必要があります。
日本語学者と呼ばれる専門家がいます。彼らは完璧な日本語を使うことができるでしょう。しかし、仕事の現場においてそこまでのレベルが求められることはありません。
作家も同じです。日本語学者に匹敵するくらい日本語を緻密に読める人は、私の知る限りほとんどいません。また、文法が正しく正確な日本語のほうが伝わりやすいかといえばそんなことはありません。正しい日本語が必須とされるなら、日本語学者の著書はすべてベストセラーになるはずですがそんなことはありません。

中途半端なテクは文章力を後退
コンサルティング会社から派生したテクニックの一つに、ロジカルシンキングがあります。ロジカルシンキングは相手を説得し、コミュニケーションを深め、ビジネスを潤滑に進めるうえで必要だと言う人がいますが、それは幻想だと申し上げておきましょう。
コンサルティング会社が提供しているセミナーや研修に参加すると、触発された人が急にロジカルになることがあります。「もっとロジカルに」「このロジックは」「ミーシーに」など馬鹿の一つ覚えです。社内には必ず「ロジカル馬鹿」みたいな人がいますが、人の気持はロジカルでは動きません。
人の気持はロジカルではなく感情で動きます。感情にふれることで共感し、いっそうの理解を深めていくものです。社内で「ロジカル馬鹿」を見つけたらよく観察してみてください。仕事ができない人が多いと思います。人に伝えたいと思うならロジックばかりに頼るのはやめるべきなのです。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
大阪自民のディズニー誘致公約、大阪市とUSJの確認書に抵触か…中山氏らの戦犯責任論浮上
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
台湾有事で日本が本当に考えなければならない「戦略的態度」とは?
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
共同親権「政争の具にするのは大変悲しい」嘉田参院議員が予算委で訴え
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
大阪自民のディズニー誘致公約、大阪市とUSJの確認書に抵触か…中山氏らの戦犯責任論浮上
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
世田谷区長選、“自然左翼”な保坂区長の命運を握る意外な人たち
沖縄に「しっぺ返しされた」大江健三郎 〜 保守にも左派にも“不都合な真実”
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
オーストラリアが“共同親権パブコメ”ぶっ込み、単独親権「鎖国」ニッポンへ強まる外圧包囲網
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
大阪自民のディズニー誘致公約、大阪市とUSJの確認書に抵触か…中山氏らの戦犯責任論浮上
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間