第17回ウェビナー:石井孝明さん、西牟田靖さんと語る「川口クルド問題と外国人との共生」

今ひとつ見えない現場のリアルとは?

SAKISIRUのサブスクリプションでは、会員の皆様が「読むだけではない、一緒に作る」を合言葉にご一緒にメディア運営にご参加いただける企画を展開しております。

ウェビナー第17回は、7月24日(月)21時から開催します。

今回のゲストは、ジャーナリストの石井孝明さん、ノンフィクションライターの西牟田靖さんです。

埼玉県川口市でクルド人(トルコ国籍)が数々のトラブルを起こし注目されています。ゴミ捨てや夜の騒音だけでなく、危険運転による当て逃げやひき逃げ、さらには徒党を組んでのけんか騒ぎを起こし機動隊が出動する騒ぎにも発展しました。ほかにも窃盗や傷害など犯罪行為も指摘されています。

市議会が4月に「一部外国人の犯罪の取り締まり強化」などを求める意見書を可決し、SNSでも以前から報告が相次いでいましたが、マスコミが全体像をほとんど報道せず、たまに取り上げても左派メディアが「入管法改正でかわいそうな人たち」といった紋切り型の反権力報道に終始しているため、現場のリアルや全体像が今ひとつ見えていません。

今回はいち早く現場を取材している石井さん、西牟田さんをお招きして、「移民」政策や外国人との共生のあり方を考えます。

前半は石井さん、西牟田さんと新田編集長のトークセッション、後半は皆様からのご質問にお答えします。ぜひともご参加ください。

今回のウェビナーのお申し込み先、また過去のアーカイブ(Youtube限定公開)は以下の会員限定ページで。

この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。

 

関連記事

編集部おすすめ

ランキング

  • 24時間
  • 週間
  • 月間

人気コメント記事ランキング

  • 週間
  • 月間

過去の記事