平井大臣が文春に猛反論、朝日記者とは記者会見で「論戦」
平井氏「バイアスをかけないと...」と朝日記者に- 文春に疑惑を報じられた平井デジタル担当相が猛反論、抗議と削除要求
- 朝日が報じたNECと、文春が報じたベンチャーの調達案件は「別物」
- 食い下がる朝日記者に、平井氏は「よっぽどバイアスをかけないと…」
平井デジタル改革担当相は18日午前の記者会見で、デジタル庁事業をめぐり、具体的な企業をプッシュするかのような発言を役所の会議でしていたなどと前日発売の週刊文春が報じたことについて「内部の音声データをあらためて確認したが、具体的な企業名をあげたことは事実としてない」と疑惑を否定し、文藝春秋社に対し抗議するとともに、記事の訂正と削除を求めたことを明らかにした。
平井氏はさらに、文春がネット上に公開している音声についても「非常に不鮮明な部分を意図的にテキスト(文字)で補っているように思える」との見方を示し、コンプライアンス委員会での徹底検証とともに、音声データの公開についても「公開を前提としていない内部の録音だが、事務方に確認し、法律に触れないのであれば」との条件付きで検討する意向を示した。

平井氏をめぐっては朝日新聞が先週、独自に入手した会議の音源に基づき、平井氏が、東京オリンピック・パラリンピックで使用するアプリの開発費削減に関連して発注先のNECを「脅したほうがよい」などと発言していたと報道。文春はさらにこの朝日が報じたやりとりに「前提」があったとして、平井氏が、付き合いのあるAI研究者の教え子らが創業したベンチャー企業の名前を挙げていたなどと報じた。
これに対し、平井氏はこの日の記者会見で、NECの事業は、オリパラ関係者の入退場時の顔認証技術のことであり、問題とされたベンチャー企業については、デジタル庁の入退室管理で使うことを検討する顔認証技術のことで、別物だと強調。質疑応答では、朝日の初報を書いた経済部の松浦新記者が真っ先に手を挙げ、「具体的な企業を念頭に置いていたのか」などと追及したが、「(AI研究者の)研究室で研究しているアルゴリズムは相当進化している。(職員に対し)いまある技術だけをみるなという意味で言っている」と説明。
「音源があるから立証できる」
松浦記者が「わざわざNECを比較対象にあげていたのはなぜか」と食い下がると、平井氏は「(オリパラとデジタル庁という)2つの調達を無理矢理くっつけてお話になるのもいかがなものか」と突き放し、松浦記者が確認するように質問をし続けると、平井氏は「まずデジタル庁の調達はまだない」とそもそもの事実を言明。「正直申し上げて(デジタル庁の)入退室管理は顔認証ではない。いずれそういうのを(顔認証を)検討するのであれば」などと補足した。
それでも松浦記者は「(平井氏の録音での発言は)システムを実験的にいれてくれてもいいよ。当然(AI研究者の)先生の名前を一緒に出しちゃっていいよ、と言っているわけですから、これから発注しなさいよと聞こえる」と音源を聞いての持論をぶつけた。平井氏は「本当にそういう風に聞こえるのはよっぽどそういうふうにバイアスをかけないと思えない」などと苦笑気味に答え、「企業名は言っていないし、念頭にない。オリジナルの音源があるから(企業名を)言ってないと立証できる」と強調していた。
記者クラブには文春記者が入っていないため、朝日の松浦記者がいわば文春の代弁も兼ねて平井氏を追及した面もあったが、音源の元データに自信を持つ平井氏と松浦記者のやりとりは最後まで噛み合わなかった。「平井大臣VS.朝日&文春コンビ」のバトルはどんな展開をたどるのだろうか。
この日のバトルを全編ご覧になりたい方は政府インターネットテレビで(動画の15:51ごろ〜)
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
山口県は北朝鮮か?岸信千世氏のHP「家系図」炎上、問われる世襲政治
共同親権「政争の具にするのは大変悲しい」嘉田参院議員が予算委で訴え
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
岸前防衛相の偽ツイート騒動、中国・ロシアの「影響工作」脅威が見える化
台湾有事で日本が本当に考えなければならない「戦略的態度」とは?
「正直目を疑った」千葉・熊谷知事、朝日新聞のHPVワクチン報道“他人事”ツイートに唖然
Colabo問題が影落とす?保守分裂の大激戦!東京・江東区長選“三国志演義”のリアル
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
世田谷区長選、“自然左翼”な保坂区長の命運を握る意外な人たち
沖縄に「しっぺ返しされた」大江健三郎 〜 保守にも左派にも“不都合な真実”
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
オーストラリアが“共同親権パブコメ”ぶっ込み、単独親権「鎖国」ニッポンへ強まる外圧包囲網
世田谷区長選ますます波乱の兆し…公明が電撃表明!自民・維新と新人候補支援で共闘へ
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間