不法滞在、選手村注文…話題のウーバーイーツの現場を撮った映画監督を直撃
自由に働ける一方、感染・テロへの懸念も- ウーバーイーツが書類送検。配達員をしながらドキュメンタリーを撮った監督を直撃
- イギリスで配達員を“従業員”とみなす判決。日本でも書類送検を機に雇用化の流れ?
- IOCが選手村から注文できるよう要望。「五輪会場に入れて良いのか懸念は当然」
不法滞在のベトナム人を在留資格を十分確認せず働かせたとして、ウーバーイーツが書類送検された。ウーバーイーツを巡っては、IOCがオリンピックの選手村でも利用できるよう日本側に打診していることも判明し、感染対策の見地から議論を呼んだばかり。そんな話題のウーバーイーツで、配達員として働きながらドキュメンタリー『東京自転車節』(7月10日よりポレポレ東中野ほか全国で上映)を撮影した青柳拓監督は、この件についてどう思うのか、話を聞いた。

「これを機に本人確認が徹底されて、同時に日本でも雇用化の流れが進んでいくのかもしれません」(青柳監督、以下同)
イギリスでは今年2月、配達員の権利保護という観点から、配達員をウーバーイーツの“従業員”とみなす判決が最高裁で下された。
「イギリスとは違って、不法就労をなくすという目的で雇用化の流れが生まれるとしたら、興味深いですよね。これまでは、身分を偽って誰か分からない状態で働いている人すらいたわけですが、チェックは厳しくなるかもしれません」
ただ、雇用されていない立場、すなわち個人事業主としての良さもあるという。
「自由な時間に自分のやり方で働けるのは、有り難い部分もありました。雇用保険に加入したり、面接をしたりすれば、その分コストがかかる。そのコストは運営元か、配達員か、あるいは利用者の誰かが払わなければいけないわけで、それでビジネスとして成立するのかどうか、心配ではあります」
そんな中、オリンピック開幕まで1か月の段階で、IOCが選手村から注文できるように大会組織委員会に要望していることも話題となった。ウーバーイーツでは酒の注文もできるため、選手村で無制限に飲酒や宴会が行われる可能性が指摘されるなど議論となっている。
「酒を持ち込めないよう、選手村のスタッフが商品の受け渡しの際にチェックする仕組みが必要かもしれません。外国人はチップをくれる人が多い印象があるので、配達先が選手村になったら結構人気になるかもしれないですが」
大会会場では、テロ対策などの懸念もある。
「身分を偽ってどこの誰かも分からない人が働いていたことが、書類送検によって露呈してしまった。配達員を五輪会場に入れて良いのかという懸念が出るのは、当然だと思います。海外の人たちに日本の食事を楽しんで欲しいとは思いますが、感染対策やテロ対策などの課題がありそうです」
世論調査で賛否が割れた中で、もはや予定通りに開催する流れの東京オリンピック。実施する以上は“安心・安全な五輪”が実現するよう祈るばかりだ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
NHKの逆転勝訴確定に、有名弁護士「最高裁の良心は全く感じない」
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
世田谷区長選ますます波乱の兆し…公明が電撃表明!自民・維新と新人候補支援で共闘へ
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
仮想通貨「ぼったくり税制」見直し棚上げへ…自民税調“真犯人”は誰だ
岸田首相のウクライナ訪問で、次の焦点は「サハリン2」の行く末…
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
オーストラリアが“共同親権パブコメ”ぶっ込み、単独親権「鎖国」ニッポンへ強まる外圧包囲網
世田谷区長選、“自然左翼”な保坂区長の命運を握る意外な人たち
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
沖縄に「しっぺ返しされた」大江健三郎 〜 保守にも左派にも“不都合な真実”
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間