キタコレ!売上高9割増のグローバルダイニングは自由の闘士か
「真面目な店がバカを見る」の批判も国や東京都の飲食店に対する営業自粛要請に応じず、深夜営業も果敢に展開してきたグローバルダイニングが30日発表した2021年1~6月期の売上高が、前年同期比で92.3%増の47億円をたたき出したことが、昨晩からツイッター上で波紋を呼んだ。
飲食店に負担を押し付ける国や都のコロナ対策に批判的な人たちからは「世間の支持を得た」「雇用も守れて経営者としては正しい」と好意的な見方が出る一方で、左派系を中心に「真面目に守った方が馬鹿をみる」「コロナリスクをかなり軽視している」と反発する声も上がった。

ただ、コロナ禍の影響をまともに受けた前年同期は、一昨年同期に比べて売上高はマイナス47.6%を示しており、打撃を受けてからようやく戻してきたようにも見える。
しかし、30日深夜に、朝日新聞デジタルが「「要請」応じず売上高9割増 グローバルダイニング」とキャッチーな見出しをつけて速報記事を配信すると、ツイッターでは「グローバルダイニング」がトレンド入り。
30万人を超えるフォロワー数を誇る元LINE執行役員の田端信太郎氏が「キタコレ!!!!」と興奮したようにツイート。オリンピックのフェンシングで日本の金メダルが獲得して湧きかえる深夜のツイッター空間で話題になった。
キタコレ!!!!
>「要請」応じず売上高9割増 グローバルダイニング:朝日新聞デジタル https://t.co/I7LzJbmlXr
— 田端塾長@ワンコとの旅を諦めてませんか?Carstayでキャンピングカーを借りればワンコ一緒に旅OK (@tabbata) July 30, 2021
8万超のフォロワーを持つ「説教おじさん」は「営業強行の判断はかなりリスクが高かったけど、長谷川社長の毅然とした態度が世間の支持を得た」との見方を示せば、
経営判断が結果を分けたね。あの時点での営業強行の判断はかなりリスクが高かったけど、長谷川社長の毅然とした態度が世間の支持を得たんだよ。ちなみにグローバルダイニングを卑怯にも日経で叩いたワタミは97億円の赤字だね。会社はブラックなのに、決算はレッドなんだね。https://t.co/mNc3esWZbH
— 説教おじさん (@partyhike) July 30, 2021
他にもグローバルダイニングに賛意を示す人たちからは都に対する訴訟も辞さなかった闘う姿勢に賛辞も出ていた。
補償が無ければ飲食店も営業するよ。お店を守り、雇用を守り、自分やその家族の生活を守らないといけないのだから。政府や自治体も飲食店に時短や休業して欲しければそうしたく思える条件を出すしかない。
正々堂々と都と渡り合った気骨さの報酬か。
また、ここまで深夜営業の「強行」にもかかわらず、同社の飲食店からここまでクラスター発生の報告がないことも指摘が相次ぎ、「アンチ自粛派」を勢いづかせている。国の規制に敢然と立ち向かったことで「自由の闘士」と持ち上げる声も。
こうした意見に対し、批判的な見方を示す人たちも少なくない。弁護士の紀藤正樹氏は「これでは宣言真面目に守った方が馬鹿をみますね」とコメント。
これでは宣言真面目に守った方が馬鹿をみますね>緊急事態宣言破りのグローバルダイニングの2021年1~6月期決算は、売上高が前年同期比92・3%増の47億円、純利益が5億円の黒字(前年同期は9億円の赤字)=「要請」応じず売上高9割増 グローバルダイニング(朝日新聞デジタル)https://t.co/GoyG2iv35t
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) July 30, 2021
一般のネット民からも
真面目に休業しているお店はどう思うだろう?今の状況をみたら、公の場で言う事ではないんじゃないかと思う
正直に要請に応じて、泣いている店がある中で、要請に背いて、英雄気取りで売り上げが増えたと発表するというのもいかがなものかと思う。
といった声が相次いだ。
グローバルダイニングが東京都を相手取った訴訟で代理人を務める倉持麟太郎弁護士は一夜明けた31日朝、ツイッターを更新。
①そもそも「要請」への協力は任意
②「不公平感」があるとすればそれは「民・民」に責任を丸投げした国と都の責任であり、利益は営業努力
③自粛警察・同調社会の中で営業継続との経営判断でとったリスクへの視点が欠如
という論点を示した上で、朝日新聞の記事について「まるで「要請ぶっちぎった無法者が得してる」かのような見出し。意識的ならタチ悪いし無意識的なら一回脳みその中を洗濯するかかけてるメガネ外した方がいいぞ朝日新聞。」と強い口調で批判していた。
銀行等債権者や監査法人を始めとした様々な利害関係者と丁寧なコミュニケーションをとってギリギリの経営判断をしている。
まるで「要請ぶっちぎった無法者が得してる」かのような見出し。意識的ならタチ悪いし無意識的なら一回脳みその中を洗濯するかかけてるメガネ外した方がいいぞ朝日新聞。— 倉持麟太郎RintaroKuramochi (@kurarin0116) July 31, 2021
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
学校教育を救うには部活動全廃しかない
人類の夢?宇宙エレベーター!「カーボンナノチューブ」がスゴい!
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間