“横浜市長選マラソン” 山中氏中盤で金メダル態勢か…“13日の金曜日”自民動揺
菅首相窮地か。自民党議員「本当にやばい」- 横浜市長選で立憲推薦の山中氏がリードを広げ始めたと永田町で話題に
- マラソンで言えば折り返し地点直前で一歩抜け出し。自民党議員「本当にやばい」
- 報道各社の世論調査で内閣支持率が過去最低。お膝元の菅首相、窮地か
横浜市長選(22日投開票)が折り返しの週末を迎えた。歴代最多の8人が立候補する異例の選挙戦は、朝日新聞が8日の告示直後に調査した時点では、前国家公安委員長の小此木八郎氏が僅差で先行、立憲民主党推薦の山中竹春氏と4期目をめざす現職・林文子氏と激しく争う展開と報じられたが、今週末にかけて情勢が動き出した。

今週中盤、自民党調査で山中氏と小此木氏が伯仲気味ながらごく僅差で山中氏先行とする情報が出回った。ただ、この時点では野党関係者の間でも「自民党が“補正”した数字を流して陣営の引き締めを図っている」(ベテラン秘書)と冷静な見方もあった。
一変したのは“13日の金曜日”。マスコミの情勢調査で特に信頼性が置かれる、公共放送が数日前に行った期日前投票の出口調査の結果とされる数字が永田町に出回った。山中氏が小此木氏とのリードを徐々に広げ、林氏が失速するという傾向がさらに鮮明になり、与党関係者を動揺させた。
西日本選出のある自民党参議院議員は「本当にやばい展開になってきた」と青ざめる。この議員の地元では野党の勢いが増しており、衆院選での党勢衰退は長い目で見て自らの再選に支障をきたしかねず、他人事ではないのだ。
東京オリンピックで激闘が繰り広げられたマラソンに例えれば、現職、元閣僚、知事経験者2人を含む選挙戦の構図は、過去の五輪や世界選手権でメダリスト経験者を多く含む“オールスターレース”の様相だった。そして、この週末がまさに「折り返し地点」だが、コーナーに差し掛かるやや手前で、新進気鋭のランナーが前回大会の金メダリストを置き去りにした上、もう一人の金メダル候補だったベテラン選手との横並び状態から一歩抜け出し、自らの背中を相手に見せ始めているという状況のようだ。
永田町のベテラン秘書は「このままでは菅総理が窮地に陥るのではないか」と指摘する。国政の世論調査では、NHKが横浜市長選告示と同時期に行った調査で、菅内閣の支持率は過去最低の29%に低迷。時事通信は実質の横ばいの29%ながら「2カ月連続で政権維持の『危険水域』とされる20%台となるのは第2次安倍政権以降初めて」(記事より)。横浜市がお膝元で、盟友の小此木氏を支援する菅首相にとってはまさに黄信号が点灯しはじめていた中で、横浜市長選を野党に奪われることになれば、9月に総裁選を控えて「政局」は必至だ。

ただし、情勢調査の記事で定番の慰めフレーズ「有権者の半数強が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある」(前出の朝日新聞記事)段階であることも確かだ。この週末、ぐずつき気味の天候、コロナの感染拡大で、人出の伸びも期待できない中で、各候補者がどこまで支持を伸ばせるか。また候補者の疑惑をめぐる情報などについて週刊誌やネットで指摘もされており、場外戦とも言えるスキャンダルがどこまで影響するのかも注視されるが、いずれにせよハマの激闘は「正念場」の週末を迎えている。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
中外製薬がコロナ飲み薬の開発断念、厚労省の「補助金返還要請」にネット炎上
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
信頼醸成と国益のために…防衛駐在官の「任務」とは
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
「中東に力入れる」SBI北尾会長がサウジアラビアに見出す日本の商機とは
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
側近一本釣り!江東区長選で再び始まる“小池首相”への道
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間