白金高輪駅の硫酸、小田急刺傷…コロナ禍「無敵の人」増加を憂う声【追記あり】
ネット「コロナで予備軍は確実に増えてそう」【※編集部より:文末に追記あり】
東京都港区の地下鉄白金高輪駅で24日夜、駅構内のエスカレーターを移動中だった男性会社員(22歳)と女性会社員(34歳)が、後から駆け上がってきた男に追い抜きざまに硫酸をかけられて負傷するという「アシッドアタック」事件が起きた。男性は顔や肩、背中などを火傷し、6か月の重傷、女性も転んで足に軽い火傷を負う軽傷。男は逃走しており、警視庁が傷害容疑で捜査を開始、男の行方を捜査している。

警視庁は男を映した防犯カメラの映像を公開。40〜50歳代で、身長は175センチほど。黒色のポロシャツを着用し、野球帽とマスクから表情はうかがえない。男と被害者に面識があったのか不明だが、事件は地域社会に恐怖を与えただけなく、ネットでも衝撃が広がった。今月6日には、世田谷区を走行中だった小田急電鉄の車内で男が牛刀で乗客を無差別に刺傷させる事件が起きたばかりとあって、ツイッターでは「また無敵の人案件か」と憶測が広がった。
「無敵の人」は、地位や財産など社会的に失うものがなく、凶悪な犯罪行為をためらいなく起こす人を意味する。2ちゃんねる創始者の西村博之氏らが2008年に提唱するなどネット発のスラングだったが、近年は伝統メディアでも社会や犯罪の背景を考察する企画などで取り上げ、認知されてきた。
「無敵の人」が生まれたきっかけは同年6月に起きた秋葉原通り魔事件。自動車会社の元派遣社員だった男(当時25歳)が借りてきた2トントラックで交差点に侵入し、歩行者5人をはね、さらに車を降りて所持していた刃物で大勢を殺傷。7人が死亡し、10人が重軽傷を追う無差別テロで、当時の日本社会に一大衝撃を与えた。事件はリーマンショックの直前だったが、小泉政権の時代に進んだ雇用の流動化を受け、マスコミでは格差問題がクローズアップされていた時期だ。それから13年、アベノミクス景気の後のコロナ禍突入で再び貧困や格差が注目されている。ツイッターでは
白金高輪のアシッドアタック、とても怖いんだけどこれだけ社会の分断が煽られてコロナで無敵の人がたくさん生まれている状況だと実際に実行に移す割合が小さいにしても母数の予備軍は確実に増えてるのだろうな…
まさかと思うけど「白金高輪で降りるヤツは金持ちだろうから」とかいう無敵の人の犯行じゃないでしょうね。。。怖いわ、模倣犯が多発しそうで。
世の中が混沌として社会的弱者が虐げられる程、無敵の人犯罪が増えるとは思う
などと、今回の事件が「無敵の人」と関連するのか論じられていた。
【追記:8/28 12:40】白金高輪駅の「アシッドアタック」事件で、警視庁は27日、防犯カメラに映っていた男が静岡市葵区の職業不詳、花森弘卓容疑者(25)だと特定し、傷害容疑で公開指名手配した。花森容疑者の身柄は28日午前、沖縄県内で確保された。NHKニュースによると、花森容疑者と被害者の男性は大学時代に同じサークルに所属していたという。犯行動機は捜査中だが、2人に面識があることから、今回の事件は、不特定多数を標的にした「無敵の人」による犯罪ケースに該当しない可能性が強まった。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「実子誘拐ビジネス」とは?共同親権問題、マスコミが報じない弁護士業界のリアル
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
原英史氏、毎日新聞に逆転勝訴!「名誉毀損による不法行為」認める
NHK党 浜田議員が遭遇で話題の機内出産、エミレーツ航空「乗客と赤ちゃんの状態は安定」
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
カルビー、湖池屋が相次いで値上げ発表…今後のポテトチップス市場は?
東芝は「日本企業」なのか?買収劇で覚えた違和感
ネットで騒ぎ、岸田首相のセイコー製33万円の時計は「高い」のか?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
東京都の福祉保健局再編に「疑念」がつきまとう根底は?
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
政治家に「転職」するなら維新がベストなワケ 〜 藤田幹事長に直撃
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
Colabo問題、加藤厚労相「東京都の再調査踏まえ、必要な対応」言及も、マスコミ報道なし
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
Colabo問題が影落とす?保守分裂の大激戦!東京・江東区長選“三国志演義”のリアル
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間