コロナも地球温暖化も、すがってしまうシミュレーションという名の“宗教”
「無理矢理」将来予想することの意味って?人間は、自分に関係あることで、「これから何がおこるか分からない」という状況が大変苦手のようです。ですから、そういうことになると、無理にでも現状を説明できる論理を求めて、それによって未来の予想しようとします。その典型が、昔・宗教、今・シミュレーションと言えるでしょう。

どうなるかわからないことを予想する意義って?
断っておきますが、大きな現象の細部を見るためにとか、状況を見える化するために、と言う目的でシミュレーションを使うのは別の話です。たとえば、飛行機事故のとき、回収されたフライトレコーダーのデータから事故の状況を映像化する、というのなのは有用な使い方です。
問題なのは、本質的にどうなるか分からないことを、シミュレーションで予想しようとすることです。この中には2つのタイプがあります。ひとつは現象を支配しているメカニズムがわからない場合、もう一つは支配しているメカニズムが多すぎて細かい精度で何が起こるか分からない場合です。
前者の例に、コロナの今後の感染者数予想があります。日本の場合、感染者数はこれまで5回のピークがあったということになっていますが、何でピークが起こるのか、そして何でピークが終わるのか、さまざまな説明がありますが、未だに定説と呼べるものはありません。
だから、これまでの感染者数の推移から、今後の推移を予想するシミュレーションを作ってみても意味がないのです。仮に、現実がそのシミュレーション通りになったとしても、偶然当たったとしか言いようがないからです。
二言目には、読者の「知る権利」を口にするメディアは、どこも踏み込もうとはしません…って、いつのまにかシミュレーションから話がそれています。どうも、朝日脳の匂いがする話題に入ると興奮する癖が治っていないようです。すみません。

当たるも八卦、当たらないも八卦
気を取り直して先に行きましょう。コロナの今後に関しては、現状ではわからないことが多すぎる(今回言及したこと以外にも、ウィルスの変異やら、ワクチンの調達スケジュールや入手後の賞味期限、接種後の効果の継続期間やら)ので、今後のことは分からないと、断言なり覚悟なりをするしかありません。
それでは不安だからと言って、根拠のはっきりしないシミュレーションから、「コロナは風邪(またはインフル)と同じ、いすれ収束します」とか「この冬の第6波が特に警戒を要する」と言ってみても、「そうかも知れませんが違うかもしれません」としか答えようがありません。「当たるも八卦、当たらないも八卦」の宗教の世界です。
ましてや、医療崩壊については、「感染者集」よりさらに予想の難しそうな「重症者数」が分からない以上、誰かの対応の悪さをなじっても仕方ありません。たとえば仮に、2018年当時、「3年後には、伝染性の強いウィルスのために、入院できずに自宅療養する感染者が1万人を超えると思われるので、全国の公立病院は感染症病棟を増設すべきです」などと言う研究者がいたら、危ない予言者扱いされていたでしょう。
考えてみれば、コロナ以前から偏在はあるにせよ、(少なくとも、医師免許を持ちながら、医療と無関係なバイトで食いつなぎながら医者になることを夢見てる若者がいない程度には)、医師不足が言われていたわけですから、一定数以上の病人が突然現れたら、医療崩壊は当たり前の話で、別に驚いたり怒ったりする問題ではありません。
知人の医者の話では、「コロナ以前よりも癌などの手術の日程が遅くなっているため、手遅れになることが頻発している」とのこと。たいていの崩壊と同じように、医療崩壊も目立たないところから確実に進んでいます。
こういうのがいやなら、とりあえず今の経済システムを叩き潰して、人流を止めるより仕方ありません。あるいは、公的資金の大部分を医療につぎ込むのも良いかもしれません。放置するより無いのかもしれません。どれが一番安くつくのかも分かりません。無責任がことを言うのなら、なんで私に責任があるのか教えてほしいものです。

100年後の東京の気温を占う滑稽
さて、シミュレーションが出来ない、もうひとつのケース、要求精度が高すぎる場合の話です。典型例は、地球温暖化です。
たとえば、100年後の真夏の東京の気温。20度と40度の間ですと言えば、多分当たるのでしょうが、「現状より2度高いか3度高いか」なんて、分かるはずがありません。誰が考えたって不確定要素が多すぎると思います。ましてや、地球の平均気温などという意味不明の数値を予想しても仕方ないと思います。
だいたい、地球温暖化論の人は、「産業革命以後の地球の温暖化は、間違いなく人為による二酸化炭素の増加が原因である」と断言しながら、なぜシミュレーションをしようとするのでしょうか。人為による温暖化など地球始まって以来の現象ですから、必要な数値データが入手できるはずがないのです。当然、シミュレーションも宗教的なものになります。
それにしても「今すぐ手を打たないと、手遅れです」と、この20年ほど言い続けていた人の中から、もう少し「もう手遅れですから、この話はやめましょう」と言う人が出てきてもよさそうに思うんですが、なぜかほとんど見かけません。こちらの方も、20年前には予知不能でした。
シミュレーションや宗教で、無理矢理、将来予想をして安心を得るのも良いかもしれませんが、その結論を他人に押しつけるのは、やめていただきたいものです。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
石垣のりこ議員の事務所“不正利用”疑惑”、丸山穂高議員「完全にアウト!」
ヤフーが欧州でのサービス終了を発表、高額な制裁金が科されるGDPRが理由か
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
琉球新報が減資で「中小企業」に…節税サバイバルは功を奏すか
入学金は節約できるか?中学受験「合格後」のリアル
バイデン大統領が日本の常任理事国入り支持表明も…ネット「敵国条項外すのが先だろ!」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
側近一本釣り!江東区長選で再び始まる“小池首相”への道
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間