激ヤセ?影武者?金正恩氏の容姿が話題に
建国73周年、軍事パレードに登場も演説せず北朝鮮が9日、建国73周年を迎えた。同日未明には平壌では祝賀行事となる閲兵式(軍事パレード)が行われたが、映像で流れた金正恩・朝鮮労働党総書記の風貌が痩せて引き締まっているように見えることから、日本のツイッターで「別人ではないか」「影武者」と取り沙汰された。

韓国・聯合ニュースによると、閲兵式は、民兵組織の労農赤衛軍と治安担当の社会安全軍を中心に実施。大陸間弾道ミサイル(ICBM)や潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)などの大型兵器の登場はなかったという。
注目の金正恩氏は閲兵式の会場にスーツ姿で登場。朝鮮中央テレビの映像では、出迎えた人たちの万雷の拍手を受けながら、子どもたちから花束を受け取った金氏は笑顔で応じる様子がうかがえた。ただ、ひと頃は糖尿病説も出るほど肥満気味だった風貌が一変、明らかに痩せた様子で、読売テレビ系列の「ミヤネ屋」では「激ヤセ 金正恩総書記も登場」と大々的なテロップで紹介されるほどだった。ツイッターでは
どう見ても別人
痩せたんじゃなくて影武者が出てるだけじゃね?
などの反応が続出。この日演説することがなかったこともあり、
軍事パレードで演説をしなかったのは影武者で偽者だからじゃないの?顔は整形出来ても声は変えられない。これ別人だよ。
などと推測する人もいた。
金正恩氏を巡っては健康不安説が絶えず、昨年4月には死亡説が世界各地で流れたことも。コロナ禍になってから、公の場に姿を現す機会も減っている。北朝鮮の民主化ネットワークが運営するメディア「デイリーNK」は9日、2020年以後の動静を調べた結果、「1年5ヶ月も軍部隊の現地指導や視察を行っていないことが明らかになった」と報じた。真相は不明だが、閲兵式の映像は世界中のインテリジェンス機関で解析されているとみられ、今後も本人の生存説や死亡説が取り沙汰され続けそうだ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
「制度・規制改革学会」設立、登壇した成田悠輔氏「マフィアの集まり」。竹中氏の反応は?
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
台湾有事シミュレーション「日米大損害も中国の台湾占領を阻止」から何を学ぶか
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
M6.8の台湾地震、「岸田さん、いつになったら台湾地震に義援金表明するんですか」
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
防衛予算「身の丈に合わない」朝日新聞記事で私が本当に伝えたかったこと
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
「制度・規制改革学会」設立、登壇した成田悠輔氏「マフィアの集まり」。竹中氏の反応は?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間