消費税増税を不問とする高市早苗氏の「増税話法」
安倍氏のような「類稀なる才能」!?- 自民党総裁選に立候補した高市早苗氏の増税に関する話法を考察
- 金融所得増税などの話題を作り、真の狙い(消費税増税維持)を浸透
- 安倍元総理のように支持者を誘導しながら、増税を実現する能力?
自民党総裁選挙に立候補している高市早苗氏の増税話法が見事であったので、その手法について論評したい。
高市氏が消費税増税論者であることに異論はないだろう。実際、彼女は総裁選挙立候補の記者会見で「消費税を再び増税することは政治的な困難が伴うため、消費税の引き下げは行わない」という趣旨を述べている。まるで二階氏のような消費税増税を肯定する発言だが、彼女は2017年衆議院選候補者アンケートでも消費税10%増税に「賛成」と回答していることから、その消費税増税に対する姿勢は筋金入りと言って良い。

高度なセルフイメージコントロール
一方、高市氏は総裁選挙出馬時に月刊Hanadaや自身の著作で、個人の金融所得課税を20%から30%に引き上げる増税案、企業が保有する現預金課税の導入、炭素税などに言及したことで、その積極的な増税姿勢に対して厳しい批判を浴びることになった。
そのため、増税批判を受けた直後、高市氏は自らに親和的な動画番組である虎ノ門ニュースに出演し、インフレ率2%達成するまでは上記の金融課税等を見送ることに言及し、自らの増税姿勢に対する批判を打ち消す行動に出ている。その結果、同番組視聴者を中心にSNS上で「高市さんはインフレ率2%を達成するまでは金融所得増税などは行いません。同番組で真意を見てください」とする主張が拡散されるようになった。
筆者は高市氏の支持者向けセルフイメージのコントロールに非常に感銘を受けた。
普通に考えたならば、高市氏が主張するインフレ率2%目標を達成するには「安倍政権が10%に引き上げた消費税を引き下げること」が近道であることは議論の余地はない。しかし、上述の通り、高市氏は消費税増税論者であるため、消費税減税というインフレ率2%目標達成に向けた王道を歩むことはできない。
そこで、高市氏はあえて一連の金融所得増税などに触れて話題を作り、その上で「増税を先送りにして見せた自分」を支持者向けに演出し、自らの支持者の視線を「消費税増税肯定論者としての高市」から逸らして見せた。最初から自分が通したかった真の狙い(消費税増税維持)を支持者に受け入れさせる「増税話法」として極めて高度なやり方だ。

本人も応援議員も増税にシレッと
また、インフレ目標2%達成後に一連の増税案を導入することを示唆すること自体が経済活動に負の期待を醸成するため、インフレ率の目標達成を困難にすることなどには触れない点も見事だ。その結果として、一般の動画番組視聴者には分かるはずがないので、増税示唆の問題点も触れられることなく、「新たな増税は遥か未来の関係ない話」という理解だけが作り出されることになった。
さらに、高市氏を推す国会議員には昨年春に「消費税減税を求めて記者会見を開いた国会議員」が少なくない。そのため、本来であれば、その消費税を巡るスタンスの矛盾は問題となってもおかしくない。しかし、税制の論点自体から消費税減税の是非を外したことで、それらの国会議員らが消費税増税論者の高市氏をシレっと何事もなかったかのように応援することが可能となっている。
このように高市氏の増税話法が極めて巧みであることは認めざるを得ない。
彼女には安倍元総理のように、支持者の意識を誘導しながら、消費税再増税や金融所得課税の増税を実現する能力がある。仮に自民党総裁になった場合、今後も支持者をうまく乗せながら、増税政策という難題を実現していくことができるはずだ。
これは他の総裁候補には無い類稀なる才能と言えるだろう。
■
【編集部よりおしらせ】 渡瀬裕哉さんの新刊『無駄(規制)をやめたらいいことだらけ 令和の大減税と規制緩和』(ワニブックス)、好評発売中です。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
池袋暴走事故:飯塚被告に禁錮5年の実刑判決で、トヨタがメンツ保つ
立民・江田憲司氏、NISAにも金融所得課税の認識示し、投票日直前に大炎上
吉祥寺の“ヘイト騒動”沈静化?金井米穀店への今週末の抗議デモ見送りへ
国政政党で唯一の共同親権「公約」も、別居親はどこまで期待できるか
日中国交回復50周年記念日に「国葬」をぶつけた岸田政権の“賢さ”
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン会長訃報、自民党法務部会法制審先送り…親権問題でWの激震
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間