停滞ニッポンに問う「価値紊乱」とは
【創刊イヤー記念】「SAKISIRU」プロモーション動画
動画で振り返る「初心」、猪瀬直樹さんら応援コメントもSAKISIRU(サキシル)がローンチした2021年4月、創刊キャンペーンで製作した動画のフルバージョンです。なぜサキシルを立ち上げるに至ったか、新田哲史編集長が思いの丈、そして今後のビジョンを語っています。また、創刊スペシャル対談のゲスト、猪瀬直樹さん、山口真由さん、松田公太さんからも応援コメントを賜りました。
YouTubeのみで配信しておりましたが、未見の方も多いと思います。創刊イヤーの締めくくりとして、改めてサイトでも掲載します。
2021年12月31日
SAKISIRU編集部
関連記事
僕らは生き残れるのか
永田町きっての減税派登場!
専門家やプロの記者にない問題提起
運営ポリシー(暫定版)
読者限定で特ダネ・特集の予告、編集部の裏話、クローズイベント情報も
ニュースレターは登録無料!コンセプト動画配信中
【社告】メディアスタートアップとして規制改革等の理念に賛同
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
政治家に「転職」するなら維新がベストなワケ 〜 藤田幹事長に直撃
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
NHK党 浜田議員が遭遇で話題の機内出産、エミレーツ航空「乗客と赤ちゃんの状態は安定」
日本は19位、世界の公務員の汚職度ランキング
「新たな次元」日豪関係はどう深まってきたか…同盟理論から4つの考察ポイント
高所得者は10月から「児童手当ゼロ」に!共働き世帯の対処法は?
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
NHK党 浜田議員が遭遇で話題の機内出産、エミレーツ航空「乗客と赤ちゃんの状態は安定」
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
「政治家絡みか?」電動キックボード規制緩和、ネットは議論過熱で陰謀論も
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
Colabo問題、加藤厚労相「東京都の再調査踏まえ、必要な対応」言及も、マスコミ報道なし
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
毎日新聞の重信房子元最高幹部インタビュー発言に、駐日イスラエル大使「恥じるべき」
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
小池都知事の記者会見でColabo問題スルーの事情……ついでに国政復帰はあるのか?
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間